
子育て中でイライラしている女性が、旦那の態度にイライラして困っています。
単なる愚痴です。すみません。。。笑
今、2歳10ヶ月の息子と、
生後10ヶ月の娘がいます。
1番大変な時期な気がしてますが、
いや、これからもっと大変なのかな😅
特に上の子はおそらく自閉症かな?
って感じで、発語がないし、
癇癪もすごいので
とーーーっても悩みます。笑
あかん、怒ってばっかじゃあかん、
そんなにイライラしたらあかん、
と思いながら、必死に耐えて
育児しております。笑
ただ!本題がここからで!笑
まあ、旦那にイライラします😂
というのも、仕事から帰ってきて
めっちゃ疲れた感すんごい出してくる、笑
や、もちろん疲れてると思います、
仕方ないです。
でも!めっちゃ疲れた感出して
ため息連発、イライラしてるの超伝わる。
構って構ってな息子にイライラしてるんで、
私が息子にシール遊びしようよ!って
気を逸らせて、ご機嫌に遊んでたんですが、
ちっさいシール口に入れてたんで
ダメだよ、って優しく注意してたら、
旦那はイライラしてるんで
強引に、シールブック奪って
食べるならこんなんで遊んだらあかん。って
怒って😱
そりゃ、息子は大癇癪です。
そして旦那もさらにイライラMAXで
ため息連発です。
旦那がイライラしてるから私は
気を逸らせるためにシール遊びうながしたんですが、
なんか私が余計なことしたみたいに思えちゃって😱
なんか話逸れちゃったんですが、笑
とにかく疲れた感すんごい出してきたり
しょっちゅうイライラしてたり、
そんな姿を見て私もしょっちゅうイライラ
しちゃいます😱😱😱
しかも猛烈にイライラします😂
旦那のそんな態度にすんごいイライラしちゃう
同じような方いますか?!
まじでイライラしすぎて
寝れません😂😂😂
- ねんねん(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

こっぺ
疲れてるなら子どもみたくないでしょ?
ここに無理して帰ってこなくてもいいよ?
自分の機嫌、自分で取れるようになったら帰っておいで?
と、嫌味なくやさーーしく言います☺️

okome
うちは姉妹ですが、2人とも年齢近いですね☺️
上の子は自閉症ではないとは思いますが、発語遅くて落ち着きないから療育(の手前くらいの自治体の教室)通ってます。
毎日基本怒ってばっかです😂
いらんこと、危ないことばっかするし、注意してもヘラヘラしててめっちゃイライラしてます😂
夫は疲れたアピールとか子供にイライラぶつけたりはあまりしませんが……だらしなくて大雑把で余計な仕事増やしてくれるのでクッソイライラしますよ😂😂😂
娘たち溺愛してるのであれですが、夫が子供に当たった日にゃ追い出しますよね。「私の子供になにすんねん」って。
疲れたアピールがしつこい時は「時間内に仕事して帰ってきてご飯もお風呂も出来てて服もキレイなのが用意されてていいね。朝起きたらご飯も出てきて。週1、2でお休みもあって羨ましい〜。何もしなくても子供達が健康に育ってくれるっていいね〜。可愛がるだけの良いとこどりで!私も休み欲しいし子供と遊ぶだけでいいならイライラしなくていいのにな〜」
って言いますかね。こっちが忙しなく動いてるのにリビングでゴロゴロスマホ見てたりする時は上記の内容をポロポロ言いってます😂
あとは「妻と子供もいつまでもいると思うなよ?」ってたまに言いますね!
見てて不快な態度出してくる時は「実家帰れ(敷地内同居なのですぐ横にある)」って言ってます!いない方がマシな時ありますよね😂
解決法とかじゃなくただの共感ですみません🥺💦
-
ねんねん
怒っちゃいますよね😭
同じく、怒っても、
息子、ヘラヘラしてます、笑
それが余計、イライラします😭
やー!わかります!
私は全然息子に怒っちゃうんですけど、
旦那が息子に、うるせぇ!とか
言ってたらまじで
はー?!?!って感じです!
や!まじで実家帰れです!笑
言いたい!やばい!言いたい!!
いう準備しておきます、笑
や!全然!🥺✨
共感していただけて嬉しいです😭- 6月10日
-
okome
怒られてヘラヘラしてるの、たぶん自己防衛って意味もあったりするんだとは思うんですが…イライラしちゃいますよねー😂
同じ方がいて嬉しい😭
自分は叱るし怒るんですけど、夫が娘にキツく当たったりすると「私の子に!!!」ってイラってしますよね😂
お前がうるせぇよ!とか言いたくなる!!😂
「実家帰れ!」顔も見たくないしお互いや子供のためになる時には是非使ってください😂私は実際チェーンかけたことあります☺️
自閉症の子は対応間違えると機嫌戻るまで大変って聞きますし、協力も出来ず何も知らないなら何も言わずに余計なこと何もするなよって思いますよね😭
イライラするから賞味期限切れの物食べさせたり、靴下裏側にしたまま洗ったり、履く前のパンツで床拭いたり…プチ嫌がらせしときましょう🥺- 6月10日
-
ねんねん
わかりますー!もう
わかりすぎます!笑
私の子に!!って感じになります!😭
お前うるさい、目障り、
いない方が気楽。笑
って感じです、、、笑
やべー。まじで実家
行って欲しい。笑
なんなら1週間くらい笑
もちろん、1人では大変すぎるので
いや、でも旦那は
うっとーしいんで、、、笑
実母に来てもらって、、、笑
それが1番やりやすい😱
ほんとそうなんですよね、、、
うちも自閉症だから
対応に気もつけなきゃって
思ってるんですけど、
自分も限界来てしまうと、
強く雑に当たってしまって、
余計ヒートアップさせちゃうこと
よーくあります😭
少し落ち着いた時や、
寝た後とかに、
あーーあーー、なんで
あの時もっと優しくしてあげれなかったんだろう、、、
って後悔の嵐です。。。
やばいです😂
最後笑っちゃいました😂
履く前のパンツで
床拭いちゃおー!!!!笑
嫌がらせ色々考えときます✨✨😂- 6月10日
-
okome
家にいて勝手にイライラして子供に当たられて役に立たないならワンオペの方がマシな時ありますよねー😂
大人1人分の家事減りますし。笑
週末婚くらいがちょうどいいですよね😂もはや生活費もらって別居が1番楽…!実母に週何回とか泊まりでもok👌来てもらって…みたいな😂
イヤイヤ期も被る時期ですよね💦こっちの心の余裕なくなるとうまく回らず大惨事…落ち着いた時にはどうすればよかったとか考えれるけど、その時は余裕ないから無理なんですよね😭
寝顔にちゅっちゅっ💋して反省タイムですね゚(゚`ω´ ゚)゚
パンツとか靴下とかに子供が落としたご飯つけて、カピカピご飯付きにしてやればいいですよ😂
気付かなければ嫌がらせじゃないし、気付かれても「ごめーん」で終了です☺️
ストレス発散しとかないと💪🥹- 6月11日

かのんこ
自閉症の娘がいます☺️
旦那さん、息子さんの対応をまだ理解してないんですね💦発達障害の子に叱り飛ばすという正攻法で行っても更にイライラするだけなんですけどね💦
仕事で疲れてる旦那さんの気持ちもわかりますが、息子さんが大爆発して雰囲気も悪くなるし、何よりその後のケアをねんねんさんがするわけだから、もう何してくれとんじゃ!ってキレたいですよね😡
うちの旦那もそういうところがあって、たまに御飯時になかなか食べない娘に怒って軽く叩き、娘が泣くことがあります💦
こっちが超育てにくい娘に合わせて一日中どんだけイライラしても手は出さないように必死で耐えてるのにたまにしか育児しないお前が叩くなよ‼️って思ってそれを言ったら、逆ギレして「じゃあもう俺は何もしないから😤」って吐き捨てられました😇
そうじゃないだろー‼️ってキレたくなりましたよ💦
なんで母親には育児しないという選択肢はないのに、父親にはあると思ってるのか💢
むかつきますよね😡
ねんねんさんはただでさえ大変な二歳差育児プラス自閉症という超ハードモード育児をされてるんですから、正直仕事のほうが楽だと思いますよ💦私も日々実感してます💦
毎日お疲れ様です☺️
-
ねんねん
あーもう共感だらけです😭✨
息子、超!育てにくいです😱
なんで今泣いてる?!
奇声うるさ!
癇癪にやば!!
日常茶飯事です、、、笑
ほんと旦那見てるとイライラします、
なんか俺様って感じなんで
余計うざいです、笑
ほんとです、まじで
毎日毎日しんどすぎて
え、仕事してるほうが絶対
楽でしょ!って
思っちゃってます。笑
絶対言ったらあかんけど
思っちゃってます😅
かのんこさんも
毎日毎日お疲れ様です😭
自閉症育児しんどいですよね😭- 6月10日
-
かのんこ
めっちゃわかります😭超育てにくいですよね😭😭
たまに怒りを通り越してスンッてなってもはやこれは何かの修行か??って思ってます🤣
私もしょっちゅうイライラしまくって怒ったりしますけど、たいして育児してない旦那が子供に怒ってるとムカつくという理不尽な現象があります笑
言っちゃいけないとは思うけど、もう自閉症育児めんどくさーって全てぶん投げて逃げたいときあります😭
仕事はお金も貰えるし時間の区切りがあるし、何より相手と話が通じるからいいですよね😆笑
日々が闘いだから愚痴ってスッキリするくらいしてもバチは当たらないですよ✨本当毎日お疲れ様です😢- 6月11日
ねんねん
うわー!まじで言いたいですそれ!笑
私ほんと平和主義すぎて、
なかなか気持ち言えず😱
こっぺさん見習いたいです、、、