※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんまみー
住まい

マイホームブルーです。マイホームブルーになったけど引越し後とても幸…

マイホームブルーです。
マイホームブルーになったけど引越し後とても幸せ、と言う方いらっしゃいますか?

主人の地元で中古物件を買いましたが、なぜあんなに焦って決めたのか今ではわかりません。多分家探しに疲れていたのかなと思います。。
冷静になった今、自分の地元からも離れるため友人や親からも離れるし、理想とはかけ離れた狭いキッチン、狭いリビング、古い家の住みにくい間取りの家で、なんだかもう死にたい気分です。

子供がいるから滅多なことはできませんが、もう何もかもどうでもよくなってきて・・私の人生はもう終わったんだなーと思ってます。
家にも誰にも呼びたくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今からでも契約変更無理なのですか?死にたくなるよりお金で解決した方がーーなんて第三者は思ったりしたけど
そういうことじゃないですよねーーーー
わーーーつらいなー
つらいですね…😢
答えにならずすみません💦
私も病むだろうなと思って…
どうにかなるといいけれど💦

  • かんまみー

    かんまみー

    遅くなりすみません、ありがとうございます😭
    寄り添ったコメント嬉しかったです。。
    うちはあまりお金がないので、マイナスになる売る方向は基本的には無しなのですが・・死ぬよりマシとも思いますが、許されないだろうとも思います。

    • 6月13日
ママリ

私も田舎に古い中古住宅を買いました😥
夫婦で40近くなりローン組む焦りもあったと思います💦
私は運転しないのでちょっと高くても新しめで、駅近が良かったなーと後悔はあります。
地元は中々帰れない距離ですか?

  • かんまみー

    かんまみー

    全く同じですローン組む焦り、子供に負担をかけないタイミングでの引越しにするためと、あと家探しで結構、夫と喧嘩も増えて、そんな日々に疲れていました。
    田舎に何度も家を見に行くのも疲れて、とにかく早く決めてしまいたかったのですが、その後こんなに苦しむことになるとは💦
    実家には日帰りではやや厳しいぐらいの場所です。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

多かれ少なかれ、いいな!と思って購入したわけですし、住んでみてお気持ちの変化あると思います!
気に入らないところがあれば、リノベーションも流行ってますし、少しずつリノベーションを楽しむのもありかと!

夫の実家は、お父さんが突っ走って購入した中古住宅なのでお母さんは気にっていないようですが、リノベーションを楽しんでましたよ!😊

わたしも地元から離れたところに家を建てました。
住めば都は本当な気がしてます。
地元が大好きで、親や友人と離れて寂しいですが、会おうと思わなきゃ会えない距離というのもまたいいような気が今はしてます。近いにこしたことはないですが…。

  • かんまみー

    かんまみー

    ありがとうございます。
    うちもリノベーション楽しめるといいなぁ。
    夫の地元は水害の影響があるエリアで、影響が少なくて、夫の実家と夫の仕事場との場所のバランスで正直選択肢があまりありませんでした。
    最初は色々とリノベーションできるのではと思って契約したのですが、実際色々聞いてみると、古い家のため材質により色が変えられないとか、できないことが多く結局一部だけ変えても変になるだけでは、と諦めました。
    もはや何を楽しみに行くことも無く、憂鬱な思いだけです。
    そうなんですね、そんな距離感を程よく感じられるようになったら私も嬉しいです。

    • 6月13日