
子育てと鬱病で土日ワンオペが大変。休めずイライラし、児童館も行けず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
土日ワンオペの方いますか🥲
吐き出したいです。
長男が保育園休みだとほんと疲れてへとへとになります…
今4歳の子と生後6ヶ月の子育ててます。
旦那は三交代なのでたまに土日どっちか休みですがほとんどいません。
今日は旦那が休みだったのでお出かけして旦那がいるとやはり助かるのですが、夕方から飲み会があります。
17時に出る頃から眠いのかグズグズ嫌なトーンの声で騒ぎ始めてます。
おやつも沢山食べたのに〇〇食べたい、ここのドア開けとかないで(エアコンが冷えやすいので廊下のドア開けてます)、パパがいい〜😭など…
キーキー声で色々言ってくるので疲れがで始める夕方頃から私もイライラ…
休日なのに休まらない、、
皆さんどうしてますか?
土日ワンオペだと休まりませんよね?
公園や児童館行こうと思うけど、まだまだ長男が突然走り出して注意聞こえなくなったりするので疲れるため全然行けません。
体力ありすぎてイライラします。
今日だって走らせてはないけど好きなゲーセンやお買い物など行って、夕方少し走らせたけどまだまだグズり。
言葉も少し遅いので何度も同じこと言わないと返事してこないのもありほんとに疲れます。
(教室通ってます)
たった半日なのに、しかも旦那が出かけてまだ1時間ほどなのにイライラしてワンオペがほんとに嫌になります。
私自身鬱病があり通院中なのですが、体力ないし
イライラや気分の浮き沈み激しいし土日が毎回怖くなり、
何しようかずっと考えてしまいます
児童館ならまだ室内なので下の子が歩き出しても行きやすいかなーとも思ってるのですが、、
はぁ、早く寝る時間になってくれ🥲
- はじめてのママリ🔰

🐣🩷
はい!🙋🏼♀️😮💨😂😂😂
私の旦那は四勤交代です!!たまーに土日休みありますがほっとんどないです!!!😮💨
ほんと休まらないし1歳なのにこんな体力あるん?!ってくらい毎日ヘトヘトです🥱まだ危ないこともわからないのでワンオペ大変すぎます😮💨

なぁこ
うちも、三勤交代みたいな感じで泊まり勤務です。土日は、ほぼいません。
私自身もフルタイム勤務で、平日19時に保育園と児童館を回って、息子たちを迎えに行く毎日で、ほんとにいつも悲鳴をあげている感じです😓
年齢が上がるに連れて、成長し、少し楽になりました。習い事を土日に入れているので、ルーティンになって、お互いに気が紛れます。
仕事も大変ですが、仕事してる分、お金の心配がなくて済むし、仕事で忙しい分、息子たちに向き合う時間は限られるので、キーキーなりすぎずに済んでいる気がします。
うちの場合は、泊まり勤務はわかって結婚しているので、割り切っています。
きっと、成長すれば、少しずつ楽になりますよー!
お互いにワンオぺ頑張りましょう!
コメント