
猫がベビー用品に触れたり糞をした場合、トキソプラズマ感染のリスクがあるかどうか、妊娠中の影響はありますか?現在34週で検査は陰性です。
ベビー用品を知人に頂きました。(ベビーベッドやチャイルドシートなど気軽に洗えないもの)
その方の義実家に10年近く置いてあったようで、そこの家には外と常に行き来している猫がいるようです。
また運んでくれた方がうちの近くに居た野良猫数匹にも触っていました😭
もしその猫がベビーベッドなどに触れたり糞をしてたりすると、私がトキソプラズマに感染したり産後赤ちゃんが寝た時に感染する可能性ありますか?💦
今妊娠34週で妊娠初期の検査ではトキソプラズマ陰性でした。
- 優愛(1歳8ヶ月, 14歳)

りりー
すいません、、私なら気持ち悪くて捨てます💦何かあってからじゃ遅いので💦

mimi
参考になるかわかりませんが…🙇🏻♀️
うちは妊娠前から猫を飼っていて、私が妊娠してからトキソプラズマが怖いというのと、気持ち的に猫(というか動物が全体的に)がどうしても汚いとしか思えなくて、そのストレスで体調が悪くなったので、31週のときに義実家に預かってもらうようにしました。
ゲージには入れていましたが、怖かったので家中のもの(ベビー用品以外も)を洗うか、ファブリーズかアルコールスプレーをかけました。日光に当てられるものは日光にも当てたりしました。結果、私はトキソプラズマ陰性でした🙆🏻♀️!
ベビーベッドは除菌シートで拭いたり、チャイルドシートはファブリーズを鬼のようにかけて日光に当てておくなどしてみてはいかがでしょうか…!!
運んでくれた方は、ありがたいですが、ちょっと配慮が足りませんね…💦
-
優愛
ありがとうございます😊
飼ってた猫は外とも行き来している猫でしたか?
明日から雨で今日は洗濯物もベランダにいっぱい干してあるので今は部屋の中に貰ったやつを全て置いてます💦
すぐには洗ったり日光に当てれ無さそうなのでせめてファブリーズしておきます😭- 6月10日
-
mimi
うちは完全室内飼いでしたが、室内飼いでもトキソプラズマを持っている可能性はあるとのことで、怖かったです💦
梅雨ですもんね…😭
産まれるまでにお天気の良い日に干してみてください☀️- 6月10日

ゆいゆい
うちも産前から猫を飼ってますが、完全室内飼いです。
ベビーベッドは妹から貰いましたが、妹なので信用してます。義実家とかとは訳が違うかなと勝手に思ってます。綺麗にしてるのも知ってるので、使う前に拭き掃除はしましたが、それくらいで普通に使いました。
ただ、産まれてからしばらくは新生児の部屋に猫が入らない様にして、徐々に慣れさせていきました❣️
さゆりさんが気になる様でしたら、捨てて新しいものを買うのも全然いいと思いますよ‼️
-
優愛
捨てて新しいものを買いたい気持ちもあるのですが金銭面や粗大ゴミとして捨てないといけない事からも厳しいです😭
とりあえず拭けるものは水拭きはしました💦- 6月10日
-
ゆいゆい
ベビーベッドはそんなに長く使わない事も多いので、レンタルはどうですか?
チャイルドシートも新生児用のだけとりあえずレンタルしてみるとか…。- 6月10日

もも
私なら処分めんどくさすぎるので無料でジモティー出します😂
コメント