※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
子育て・グッズ

夫婦揃って溶連菌にかかり、抗生物質を2日間服用中。子供は前に症状があり、未だに咳が続く。家族との隔離が難しい状況で、子供に再感染する可能性はあるでしょうか?

私が溶連菌にかかりました。
翌日夫も溶連菌になりました。

抗生物質2日飲んでますが、夜は熱が出ます。

子供は10日以上前に高熱や咳、発疹がありましたが
検査してもらえず、高熱や咳は治りましたが
未だに時々しつこい咳が出ます。

私も夫もかかったので、子供と隔離して過ごせません。
再度子供にうつし返すことはあるのでしょうか?

コメント

まま

知り合いは1、2ヶ月ほど家族で移し合いしていました🥲たいへんそうでした、、、

  • さかた

    さかた


    やっぱりそうなりますよね😂
    抗生物質飲めば私は少し楽なのですが、夫はぐったりしてます😓子供にかかったらと思うと😱

    • 6月10日
a

溶連菌は咳はないですよ。
10日間しっかり抗生物質飲み切って、尿検査または再検査です。
抗生物質飲み始めて24時間(3回飲む)経てば感染力はほぼなくなります。
なので一般的にご家族の溶連菌がまた子どもにうつることはないかな。と

(潜伏期間が2〜5日とあるので、まだ発症してない人はその期間いつ発症するか覚悟しとかないとですが)

  • さかた

    さかた


    24時間で感染力なくなるんですね😳
    一旦抗生物質は7日間しか出てないのですが、その後にまた出て再検査ということですかね🤔
    私は喉の白いぶつぶつが増えたので悪化してるのかとビクビクしてました💦
    息子が午後から喉かすれて咳もひどくなったのですが、咳はあまり関係ないんですね💦
    安心しました😮‍💨
    ありがとうございます🙏

    • 6月10日
  • a

    a


    お医者さんで説明はなかったですか?💦 10日はしっかり抗生物質を飲まないとまた菌が増え再発の可能性や、肝臓やら他の病気を引き起こすので 再検査があります。(先生が見てみるからに元気な場合再検査はスルーのときもありますが…再受診はしないとです)
    上の方で また子どもにうつった と言っている方がいますが、おそらくぶり返した が正しいのかなと思います。

    経過観察と残りの薬出すから明日また来てとか言われませんでしたか? 
    尿検査や再検査の話もなかったのでしょうか💦一度電話ででも確認した方がいいと思いますよ

    あと溶連菌は抗生物質を飲み始める前までは感染力強いので、同じタオルとかでもうつります。不思議なことに同じ飲み物飲んでも全くうつらない事もあります😅
    蕁麻疹は溶連菌の毒素が出る時に痒みと共に出る場合があります

    • 6月10日
  • さかた

    さかた


    全く説明無かったです💦元々高圧的なタイプの先生で患者の話聞かないです😓
    でも7日飲んで、また様子見させてとは言われました!再検査や残りの薬は特に言われてないです😰

    息子は別の小児科で検査してもらえずそれでも心配だったらということで5日分の抗生物質を出されています。

    タオルは別にしました!子供に触れる時はビニール手袋してます😢
    あと手に白い粒が溶連菌と診断された日から2,3個出来ては膿が出てるのですが、それが毒素出ているサインですかね🤔

    • 6月10日
  • a

    a

    お子さんは検査せず溶連菌って言われなかったんですね?
    でも抗生物質を5日飲んで やや症状が落ち着いるって感じでしょうか

    なんとなくですが、ママが溶連菌 発症者じゃなくて、お子さんが感染して家庭に持ってきたんじゃないですか? もう隔離する必要ないかと😅
    お子さんの抗生物質も5日で処置が終わっちゃってるのも心配です。
    細かい痒みのある発疹でしたか?

    治りが早い子は抗生物質1日飲んだらケロッと治った様になっちゃいますが、、、合併症とかも怖いのでもう一度 溶連菌が残ってないかなど診察してもらってはどうでしょうか…

    でもしつこい咳はなんでしょうね💦

    • 6月10日
  • さかた

    さかた


    仰る通り私も子供が感染して私→夫の順に感染したんだと思います。幼稚園で溶連菌とRSウィルスが流行ってるという連絡も来てました💦

    溶連菌の検査してもらえなかったんです😢2院行きましたが、幼稚園で流行ってると伝えたのですが、「喉が白くない」「解熱してるので調べてもわからない」といわれました。

    出された抗生物質は心配だったらということで、でも個人的に調べてないし溶連菌かもわからないので飲まずにとっといてました。(処方されたのは5日前です)

    でも私も夫も溶連菌が出たので、今日から子供にはその抗生物質飲ませ始めてます😰

    子供の発疹は細かい小さい赤いのが全身に出てました💦少し痒かったようですが2日でなくなりました。

    • 6月10日
  • a

    a

    あららら…流行ってたなら尚更溶連菌だったんでしょうね 発疹もその感じだと溶連菌のでしょうね
    発疹もいちご舌も、必ずしもなるわけじゃないですよ、、
    どうして検査してくれなかったんですかね💦して欲しかったですよね

    抗生物質はおそらくワイドシリンでしょうか?今日から飲んでいるなら大丈夫でしょうが、、
    合併症がある事も理解して、何か変だったら大人も子供ももう一度受診した方がいいですよ😇💦
    お大事にしてください

    • 6月11日
  • さかた

    さかた


    本当になんで検査してくれないの?と思いました😭
    抗生物質は私と夫はフロモックス、息子はケフラールというものです。
    7日飲んでから再診察ですが、喉が腫れてさらに痛くなってるので早めに行くか悩みます💦
    色々ありがとうございました🙏おかげで不安払拭出来ましたし、何をすれば良いのかがわかりました!

    • 6月11日
はな

溶連菌は抗体ができないらしいのでうつし合うことはあり得ますね💦うちも子供がなった時私はどうもなかったですが家族でうつし合うからと家族全員抗生剤飲んでました!

  • さかた

    さかた


    溶連菌って抗体が出来ないんですね😳それだとまたうつる可能性ありますね💦一応夫と私はマスクして手袋もして対策しようと思います😢

    • 6月10日
ままり

溶連菌であまり咳は出ないと思いますが、、
以前子供が溶連菌になって私も移り、私が治った頃にまた子供が溶連菌になりました🤣

  • さかた

    さかた


    溶連菌咳出ないんですね💦
    でも私もリモートで、夫もほぼリモートなので子供からうつった以外はあまり考えられないです😓
    やはりうつしあう感じになるんですね😭

    • 6月10日