娘が夜何度も起きて泣いてしまうので、熟睡できていないか心配です。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。
1歳になったばかりの娘について、日中の過ごし方はほぼ変わらずなのに最近夜寝付いた後、何回も起きてしまいます>_<
夜泣きなのか、分からずおっぱいあげて寝かしていますが熟睡出来ていないんじゃないかと不安で、、、
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
時期的なものなのか、アドバイスいただきたいですm(._.)m
1日の過ごし方
7:00 前後起床
8:30 朝ご飯
部屋の片付けしながら、遊ぶ(30分程朝寝入ることも)
10:30〜12:00頃 支援センターへ
12:30〜13:30の間で昼ご飯
13:00〜16:00の間で昼寝(1時間半くらい)
買い物&家で遊ぶ
17:30〜18:30の間で夜ご飯
19:00 お風呂
19:30過ぎから寝かしつけ
20:00頃 就寝
その後、22時、0時前後に泣きながら起きて座ってしまいます>_<
0時の後は4、5時頃におっぱいで起きることもありです。
- の の(6歳, 9歳)
コメント
むらち26
この間1歳になりました!
一時期、まとまって寝てくれていたのですがいつからか夜中起きるようになり、おっぱいあげていたのですが、自分が辛かったので夜間断乳して、しばらく寝ていたのですがまた起きるようになったので1歳の誕生日に昼間も断乳しました!
無事成功して、一回起きる時もあるんですがトントンか抱っこでコロッと寝てくれるようになりました!
ゆき
私もありました‼︎
今も夜中に1度だけ目を覚まします😂💦
レム睡眠のノンレム睡眠の波で眠りが浅くなった時に自分で寝られなくなっちゃうことがあるみたいです😓
夜間断乳したら朝までぐっすり寝てくれるように1度はなったのですが、突発性発疹をきっかけに1回は起きてしまうようになってしまいました…💦
-
の の
眠りが浅い時に起きちゃうんですね!起きた時、たまーにトントンで寝てくれるんですけどほとんどおっぱいに頼ってしまってます>_<
夜間断乳したほうがグッスリ眠れそうですね。旦那にも相談して断乳計画してみます- 2月2日
の の
やっぱりおっぱいあげてると頻繁に起きちゃうんですかね>_<
夜中断乳はスムーズにいきましたか?
昼は何となくおっぱい間隔あけられそうなんですけど、夜はギャン泣きでついついあげてしまいます。。
むらち26
夜間断乳は最初の日と2日目は大変でした💦
3日目からはまとまって寝てくれるようになりました!それまで4回5回と起きていたので😭
3日が大変とか本当なんだな!と思いました!