※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トキマ
妊娠・出産

おなかの張りが心配で、病院で相談した際に常に張っている気がしています。自宅では柔らかい時もあるため、仕事を続けていますが、切迫早産の前兆が心配です。何かアドバイスをいただけますか?

おなかの張りが心配です(;_;)
病院で相談すると、1時間に何回張りますか?って聞かれるのですが、1時間に何回というレベルではなく、常に張っている気がします。柔らかいときの方が少ないのではないかと。

家でゆっくりしているときは柔らかいときも多いので、自宅安静にしていなければいけない状態ではないかと勝手に思っているのですが、病院ではウテメリンを処方されているだけでなにも言われていない為、フルタイムで仕事を続けています。

張りがひどくなったら来てと病院から言われていますが、ひどいってどんな状態⁈つねに張ってるのに⁈ともうわからなくなっています💦

切迫早産になってしまわないかと心配です(;_;)
なにか前兆とかあるんでしょうか?もし答えていただける方がいらっしゃったら教えていただきたいです💦

コメント

ヒロ

やっぱ、張ったらまずいからウテメリン出てると思うので常に張ってるのは良くないと思います😣😣
お仕事休めないですか??

  • トキマ

    トキマ

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💦わたしも休みたいんですけど、病院でなにも言われないので休むわけにはいかず、って感じだったんです(;_;)

    病院が結構ゆるい感じで、ちょっと不信感を感じてたとこもあって‥

    今度もっとしっかり相談してみます!ありがとうございます!

    • 2月1日
  • ヒロ

    ヒロ

    お大事にしてくださいね😌💕

    • 2月1日
ほのか

ウテメリン処方されてるなら切迫なりそうなレベルなんじゃないですか😂?
それで仕事はしない方がいいと思いますm(._.)m

  • トキマ

    トキマ

    ご回答ありがとうございます!

    ウテメリンが処方されているってことは切迫の可能性があるってことなんですよね💦

    おなかが張ってるって相談したら、今は子宮口も固いけどとりあえずって形で処方されたのでよくわかってなくて‥

    今度もっとちゃんと相談して、仕事も休める方針で進めたいです!ありがとうございます!

    • 2月1日
  • ほのか

    ほのか

    職場の同僚はウテメリン処方され、仕事もやめて絶対安静でした。赤ちゃんの為なので本当に気をつけて下さいねm(._.)m
    ウテメリン飲んでて張りが酷いのも絶対よくないかと思います。。受診もした方が良いかと思いますよ

    • 2月1日
  • トキマ

    トキマ

    ウテメリン飲んで1週間位になりますが、正直効いている感じはしないんですよね💦

    受診しようと思っていたんですが、インフルエンザになってしまって(;_;)💦
    それで病院に連絡したんですが、落ち着くまでは来るな的なことを言われてしまって‥
    しょうがないとは思いますが、咳で張りも強くなるしでますます心配で💦

    もう心配すぎて嫌です(;_;)

    • 2月1日
  • ほのか

    ほのか

    えー!インフルなら尚更心配ですねm(._.)m
    インフルで薬は飲んでますか??病院変えなくて大丈夫ですか、、?心配です。
    友達が病院に張りが酷くて連絡したら大丈夫だと言われて、めまいなど症状がおかしくなり始めて違う病院行ったら頸管が短くて即入になった人いましたよm(._.)m
    その子は1人目も切迫でそこの病院行ってて結局病院の対応が悪くて死産してしまいました。。2人目も近いからとその産婦人科に通ってたらしいのですが、今回もそんな良くない対応で、別の病院に行ったみたいです。
    脅しのようで申し訳ないですが、本当にお大事にしてください。無理だけはしないでくださいね。

    • 2月1日
  • トキマ

    トキマ

    インフルはイナビルを処方されて、産婦人科に確認したら飲んでいいと言うことだったので服用しました!

    1週間前の検診のときには子宮頸管は3.9ミリで子宮口は固いから問題ないとのことでした。
    今回インフルになっておなかの張りも気になるし受診したいと言ったのですが、他の患者さんにうつるからダメと言われ、今は安静にしてれば大丈夫と言われました。

    仕方ないのかもしれませんが、不信感があります(;_;)
    お友達の件、大変でしたね💦やっぱりそういうこともあるんですね‥怖いです😣

    わたしもセカンドオピニオン、考えてみようと思います!
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 2月1日
deleted user

張りが心配ならフルタイムで仕事
するのはやめたほうがいいのでは?💧

まだ週数も浅いですし ...
薬を飲んでいるから大丈夫だとは
限らないですよ(>人<;)💧💧

  • トキマ

    トキマ

    ご回答ありがとうございます!

    わたしも仕事休みたいんですー(;_;)
    でも病院ではなにも言われないし、職場の人はギリギリまで仕事しても安産だった人ばかりでわかってくれないし💦

    むしろ入院でもしてしまいたいくらいです💦
    すみません愚痴ってしまって(;_;)それを含めて病院で相談してみます!ありがとうございます!

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    職場の方も出産を経験された方なら
    事情わかっていただきたいですね😢
    でもこればっかりはお腹の赤ちゃんと
    主さんのお身体のことなので他人に
    大丈夫とは言い切れないと思います😢

    入院はちょーひまですよ(>人<;)笑

    どうしても休めないなら病院で
    診断書お願いするとかですかね💭

    どうかお大事に(>人<;)💧💧

    • 2月1日
  • トキマ

    トキマ

    職場の人は臨月だって全然動けるよーとか言ってわかってくれないんですよね(;_;)
    そんなの人によって違うのに!

    おなかの赤ちゃんのことわかるのはわたししかいないから、わたしがしっかりしないとですね!

    診断書のことも頼んでみます!ありがとうございます!

    • 2月1日
あられちゃん

子宮頸管が短くなるのは、自覚症状無しです。
張りは赤ちゃんも苦しく酸欠に繋がる?って言われますよね。成長に影響します。
無理しちゃうのは危険です。
普通の出産は当たり前ではないです。
私の経験ですが、張りから破水、緊急帝王切迫でした。
週数も、正期になる前です。

  • トキマ

    トキマ

    ご回答ありがとうございます!

    子宮頸管が短くなるのは自覚症状ないんですね‥💦張りは赤ちゃんの成長にも影響しますよね‥本当に心配です。

    病院から仕事を休めと言われれば休めるのですが、何も言われないのでそれも出来ず、心配ばかりしています(;_;)

    もっとちゃんと状態伝えて自分で環境変えなきゃいけませんよね💦ありがとうございます!

    • 2月1日
  • あられちゃん

    あられちゃん

    赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいませんよ(o^^o)
    頑張ってくださいね(o^^o)

    • 2月1日
  • トキマ

    トキマ

    そうですね💦なにかあってからでは遅いし、今出来ることをがんばらなきゃと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
@小さい恐竜のママ

私も働いてた時は動いてる時も横になって休んでる時も常に固い感じで、こんなもんなんだろ〜な〜程度に思ってたら、気付いたら自宅安静からの入院になってました😓😓
1時間に何回張るとか聞かれてもわかんないですよね😂
私の場合ですが、21週で2.9センチ、24週で1.5センチになって入院中です。。。
あっという間に短くなるので、一度キチンと診てもらったほうがいいと思います😔

  • @小さい恐竜のママ

    @小さい恐竜のママ

    ちなみに自宅安静を言われた時に、仕事辞めれないとか休めないなら診断書書いてあげるよ〜と言われましたよ😊

    • 2月1日
  • トキマ

    トキマ

    ご回答ありがとうございます!

    そうなんですよね!初妊娠なのでわたしもこんなもんなのかなーと思ってたんですが、どうやら張りすぎですよね💦

    子宮頸管は22週のときに3.9cmと言われましたが、心配なのでまた測ってもらいます!

    なんかゆる〜い感じの病院なので、優しい先生なんですけどちょっと不安なんです😅
    今度もっとちゃんと不安な点伝えて、自宅安静も含めて相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 2月1日