※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才9ヶ月の息子が単語の一部分しか言うことが多いが、理解力は高い。これは発達上よくあることでしょうか?言葉の教え方についてアドバイスをお願いします。

言葉の一部分しか言わないことって発達上よくあることでしょうか?
1才9ヶ月の息子のことですが、単語の一部分しか言わないことが多いです
話初めは11ヶ月くらいに「ママ」から始まり、
一歳半検診は問題無しでした

いないいないばあ、わんわん、ぱん、ぱぱ おいしー あっち、こっち ぽっぽ いやいや などは単語として言えますが、

さかな→な
スープ→ぷ
ロマンスカー→ま、かー
バナナ→な
パトカー→かー

等、ものの名前の単語が語尾だけになることが多いです
単語数はあまり数えていませんが20から30くらいあるような気がします
言葉の理解はすごく良く、指示も通ります

このように言葉が一部分しか出ないことはよくあるのでしょうか?また、言葉の教え方についてなにかいい方法があれば教えていただけると嬉しいです💦

コメント

ちーたむ

うちの子もそうでしたよ〜!
ドラえもん→もん
アンパンマン→マン
て感じで😂
でもそれも可愛いなーとあまり気にしてなかったです笑

練習としては、一文字ずつ一緒に言ったりしてました☺️

めだまやき

息子は
プリン→プ
バス→バ
バナナ→バ
というかんじで、頭文字タイプでしたが、一文字しか言わないこと多かったです。
でも、それで会話は成り立ってたので、特に気にせずいたら、だんだん喋れるようになっていました。
今は常に喋っています(笑)

moon

うちも上2人そんな感じでした😊
言い直しさせることは絶対にだめで…パトカー→かーだと、子どもはちゃんとパトカーって言ってるつもりなので間違えてるのかなと思って段々としゃべらなくなっちゃうので😅
かーって言ったら「パトカーだね」というように言うのはOKです😆
あと、わんわんも「犬きたね」と言うのもわんわん=犬って繋がっていくのでいいかなと😊
指差ししたものや言いたいって思ってる言葉を口にしてあげるのもいいです😆

deleted user

よくあります!!

単語上の部分言えてれば少しずつ言えてくるようになります☺️

ぱー(パトカー)と言ったときにその都度パトカーだねと声かけ何度もすると覚える上の子とき先生から教えてもらいました🤔

下の子二歳半ですが、単語少なく理解うすく、一文字まだ言えないです💦

ママリ

ありました。
バス、バイク、バナナ⇒バ
トラック⇒ク
スープ⇒プ
アンパンマン⇒マン
その都度、バイクだね、アンパンマンだねなど言ってました☺️
1文字で2語文も話してました😅
スープ飲む⇒プ飲むなど
2歳前くらいから徐々にちゃんと言えるようになりました☺️

ママリン

そんな感じでした~。うちは、最初の文字だけでしたよ。バナナ🍌ならバーみたいな。2歳過ぎたぐらいまでそんな感じで、そのうち普通に言うし、気付いたら二語文、三語分になってどんどん会話に近くなっていきました。今は、めちゃくちゃよく喋ります😁

はじめてのママリ🔰


まとめてですいません
皆さんありがとうございます!アドバイスやその後も教えていただけて助かりました♪