
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
夜分遅くすみません。
こどもに怒ってこどもが寝たあとに寝れなくて考え込んでとかは多々あります。

ぽん
私も眠れないです😢
幼稚園まだ慣れないこと、口下手なのでママさん達との会話に気をつかう事、上の子にキレてしまうこと、色々モヤモヤします🥺
-
はじめてのママリ
わかります〜私も幼稚園もう2ヶ月も経ってるのに親子共々まだ慣れないです。
ぽんさんとこは息子さん幼稚園まだ慣れてない感じですか?
なんか疲れますよね。今日も前から仲良かったママ友にすら不安感からかドキドキして怖いと思ってしまって😱- 6月10日
-
ぽん
子どもは頑張っていて🥺、行きたくないよ〜と言いつつ昼間トイトレ完了しそうだったり、お友達とも仲良くしてます。風邪の洗礼で日数あまり行けてはないですが😅
はじめてのママリさんはどんな感じですか?
中良いママ友いるの羨ましいです☺️けど何かトラブル?あったんですか⁇- 6月10日
-
はじめてのママリ
うちも行って慣れて来ては風邪で休む…みたいな感じを繰り返してます。
今日は給食が嫌で大泣きしてました😂もう頑張ってくれとしか言いようがないです。替わってあげられないので。繊細くんなのに、親の私が神経質で不安症なのでどっしり構えてみてあげられなくてかわいそうです。
そのママ友さんとは仲良くしすぎて、でも最近は子供同士がそこまで仲良くなくなっちゃったのでそれきっかけでかお互いにギクシャクしちゃう感じになっちゃって😥毎日のようにLINEしてたのです💦ママ友は本当に浅い付き合いが一番です。- 6月10日
-
ぽん
同じですね🥺
どっしり構えててあげたいのわかります😣!色んなこと気にせずに、子どもに専念したい。
そうなんですね😵💦
私には毎日LINEするママ友いないのでそんな親密な人できたことがすごいと思っちゃいます😌でも深すぎると距離が難しくなっちゃうんですね。- 6月10日
はじめてのママリ
今日もそうですか?
うちまさに2日前に怒鳴ってひどい言葉を投げてしまって、その自己嫌悪がまだ続いてしまってます😭
はじめてのママリ🔰
ですよね。
言った時は我が子が癇癪だったりでこっちもイライラして言っちゃったけど、
言って後悔して落ち込むのはこちらですよね。
でも、言われた我が子も傷ついてますし
そう思うと本当に考え込んでしまいますよね。
幼稚園行きだしてもう2ヶ月たつのにわからないことばかりで、
ママ友は別にいらないけど、
仲良くして欲しいと言われた人がやっかいで
もう挨拶だけにしていってますが、
最初のLINEしたりどこかにいったりしていたころのママ友さんのあの態度と今の態度の変わりようがすごすぎて
人って怖いなーって思いますし
やっぱりママ友はいらない派を貫くほうが楽ってなりました!
はじめてのママリ
そうですよね。もう3歳だし、ひどい言葉は覚えてたりしますよね😞癇癪起こされると私も合わせて爆発しちゃうタイプなので、ダメダメすぎます。無視しても余計癇癪ひどくなるタイプなので、あくまでも優しく寄り添ってほしいみたいですが、私も人間なので毎回は難しいです😓
幼稚園、うちも失敗したかもと思ったりで、その悩みも尽きなくてしんどいです。
ママ友いたら愚痴れるけど本当必要以上には仲良くならない方がいいかもですね。