中1の長男の問題について、学校での態度や行動に関する相談があります。障害の可能性を検討し、旦那と先生との話し合いを再度行う予定です。
長男(中1)がいます。
学校での生活態度などが悪く担任から何度も電話があります。
ヤンキーに憧れちゃってのぐれちゃってるならまだいいんですけど...
言動があきらかにおかしいとゆうのかはっきり言うと知恵遅れのようだと言われています。
他数人の友達も一緒にばか騒ぎはしていると思うんですがうちの長男だけはさらに調子に乗るとおかしな事をするようです。
担任だけではなく他の教科の先生方からもおかしいと言われているようでして。
さらには小学校の時の先生からも話を聞いたようでちょっとおかしいかなとは思っていたと言われたみたいです。
友達と野球をしていてボールがなかったからと誕生日にプレゼントした携帯のカバーを外し投げる。
学校の物を壊す。
まだまだ他にも色々あります。。
強制ではないですが教育委員会の方で障害があるのかを調べてくれる所があるようでそちらに相談だけでもと言われています。
旦那は自分の事を言われているようで苛立ちしかないと言ってうちの子はおかしくない、そんな検査は必要ないとすごい剣幕で怒鳴る状態です。
私は小5の時から一緒にいますが確かに日本語は下手です😅
自分の思う事を伝えられないとゆうのか言葉を知らないのか情報伝達は全くできません😥
成績の方は全くダメで下から数えて1位、2位争いです...
部活も好きでやりたいって言った割りには自主トレをするわけでもないし試合にも出してもらえない補欠です。
周りの友達は確かに見ていると中学に上がり順位が出てから危機感を感じて自ら塾に行きたいと行っていたり部活でも先輩についていけないからといって学校から家まで走ったりと努力しているようですがうちの子はまったくなくまっすぐ帰ってきてはそのままゲームです。
成績の悪さもあってなのか先生方に目をつけられたのかなとも思いますが...
学校での生活態度なので私も旦那も見ている訳でもないしなんとも言えません。
私はもしそれがなにかの障害であって今後対応を考えなきゃならないとかあるんであれば早期の方がいいと思うんです。
もし1才の子が同じような状態だったら私はすぐに検査をすると思います。
自分の事を言われているようで腹が立つとか
うちの子に限ってそんな事あるわけないとかって親なら誰しも思うと思うんですけどそれで逃げていてはもしこれが病気だったら...
手遅れになってしまう事になりかねないですよね?
私は今の1歳の子が第1子になるので子育てなんてまだまだ今からだと思ってますし子育てについてどうだこうだ言えません。
客観的な意見でしか旦那と話もできません。
でも私はうちの子はそんな事ないと思うなら自信もって検査したいならどうぞ~だと思うんです。
旦那にも言いましたがそんなの必要ない❕と怒ります。
信じたくない気持ちもわかりますが...
どう思いますか?
来週旦那と2人でもう一度先生と話をしに行きます。
これで4度目です。
たぶん検査を受けますと言うまでこの話し合いは設けられるんだと思います。
- いっちゃん1217(8歳)
いっちゃん1217
長文、わかりずらかったらすみません😣💦⤵
まいこ
教員をしています。
もしも発達障害であれば、早めの適切な対処によって何より本人が楽になれます。
例えばですが、「人の話が最後まで聞けない」という障害の特性があるとして、それを「性格」と捉えたままでは何も改善しません。「自分は聞くこと、耳で覚えることが苦手だから、大事なことは紙に書いてもらおう、メモを取るようにしよう」という対処ができて初めて、本人が外の世界に対応できるようになるのです。
旦那さんの感情でその機会をつんでしまっては、お子様がますます生きづらく、社会に適応しにくいまま大きくなってしまいます。
骨が折れたら病院に行って適切な処置をしてもらいますよね。
オレの子が骨折するわけがない!と言って放置していては、今より良くなるはずがありません。
発達障害だと決まったわけではないのだと思いますが、教員である私たちは「お子様を障害者にしたい」なんてまったく思っていません。自分の特性を早く知り、それにうまく対処することで、この後の社会でちゃんと居場所を作れる子になってほしいんです。
いずれ、学校は卒業しなくてはなりません。そのあとは何10年も働かなくてはなりません。
自分の口を自分で食わせ、将来できる家族をなんとか養えるだけの力を身につけるため、今きちんとお子様の特性と向き合い、対処の方法を一緒に学んでほしいと願っています。
-
いっちゃん1217
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
明日また旦那と話をしたいと思います。
ただ先生の最初の話が長男本人も聞いていたため、本人も検査は嫌だと言ってしまっている状況です。
そこは私より旦那がちゃんと落ち着いて話をしなきゃダメだと思うんですが旦那もすぐ、頭に血が上る人なんで長男と話をしていると最終的には怒っちゃうんですよね...- 2月2日
ポン子ちゃん
私なら検査を受けます。いっちゃん1217さんのお子様ではなく旦那様の連れ子なんですよね?
何もないならないでいいし、何かあったら今は色んな施設があるので色々相談できますよ。このままで成長して受験したり、就職してもうまくいかないかもしれないです。そこから検査をしてもいいですが、その頃なら本人が嫌がったりするかもですよ。
これから人生長いですし、息子さんの未来を考えて検査を受けた方がいいと思います。親が死んだらいっちゃん1217さんの1歳のお子様がお世話したりする場合もあるかもですし。
-
いっちゃん1217
そうなんです。
今の成績では高校は進学できません。
既に三者面談でそう言われました。
本人もまだこの先の将来何がしたいとかはわからないみたいですが何をするにしても今の状態じゃぁ...
私は難しい気がしています。
早く解決策じゃないですけど見つけてあげる方が本人の為だと思っています😥- 2月2日
もあ
検査は早い方がいいと思います。ハンディがあってもなくてもお子さんにあった支援の方法が見つかると思いますよ(o^^o)おかしいと言う表現というか、もしかしたら日常のルールや約束が分かりにくく問題行動として表れるのかも知れませんね。もし私がいっちゃん1217さんなら検査や相談へ行きます!昔に比べ今は、発達障害など様々な生きずらさのある方の支援も充実してきています。障害はその個人が問題ではなくて、環境を整えてあげることが大切だと言われていますよ!前向きに検討されたらいいと思います。
-
いっちゃん1217
もし障害があって授業に支障が出ているなら今手を打たないと2年、3年になって受験ですってなった時本人が一番辛いと思うんです...
確かに自分の子が障害があるなんて信じたくない気持ちもわかりますけどね...
親が現実から目を背けちゃってたら子供が可哀想ですよね😞- 2月2日
ミッフィー
読ませて頂きました。
我が家の次女と長男が発達障害があります。
勉強が出来なかったり、コミュニケーションが苦手ではありますが、見た目は健常児と変わらないので知らない人は何処が障害あるのか分かりません。
息子さんは、わざとやっているのか?分かりませんが、やはり万が一障害があるのならば早めに対処をしてあげると良いですよ‼
本人が、楽になります。
検査自体は、役所に連絡をして児童相談所で検査をやるかと思います。(県によって違っていたらすみません)
ご主人様の了承が取れると良いですね…
-
いっちゃん1217
注意欠如多動性障害とゆうのが今の長男には当てはまるかなぁと私は思っています。
もし何かあるならその子に合わせた環境を作ってやるのが親の役目じゃないかと思っていますが旦那があるわけない❕の一点張りなのでなんとか説得したいと思っています😣- 2月2日
コメント