
3歳半の子供が乱視と診断され、メガネ治療に不安を感じています。先生はすぐに治療しなくても大丈夫と説明。上の子はメガネ治療を受けており、今は慣れている。治療経験のある方の話を聞きたいです。
下の子が3歳半検診で乱視と言われました。
今日眼科に検査行って視力は0.7乱視はやはりあるとの事。
正確な数値は瞳孔開く目薬をやって検査しないと分からないのですが、、
上の子も遠視性の乱視で年中から眼鏡をかけています。
下の子は普段目薬は嫌がってさせた事ないし8月で4歳ですが、今からメガネをかけられるのか不安でたまりません。
先生曰く今の数値だとすぐに治療しないとどうにかなるわけではないと言われまた来月視力検査に行くのですが
下の子もメガネ治療かとショックを受けてまして
もちろん治療の必要があれば眼鏡にする事は必須だと思っています。
上の子もすぐメガネになれたし今ではメガネが一部になっていてお風呂にも外し忘れるくらいなのですが(笑)
3歳代から治療されている、もしくはされていた方いらっしゃいましたらお話伺いたいです。
- yuuu88(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3歳検診で
乱視でひっかかり
眼科にいき0.6と0.7
乱視、遠視で
3歳半でメガネに
なりました!
3月からつけてます🥺

はじめてのママリ🔰
下の子が3歳児検診で乱視が発覚して眼鏡をしています。
はじめは本当にショックですよね…
うちは丸眼鏡を選んだんですが、それが本当に似合ってるみたいで、必ず外で歩いてる色々な人に可愛い😍と言われるので、前向きな気持ちになりました✨
-
yuuu88
コメントありがとうございます😊
可愛いとか似合ってるねとか前向きな言葉かけてくれると嬉しいですよね✨
いざメガネとなったら不安は消えるんだと思うんですがやはり最初は心配な気持ちの方が大きいですよね💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
私もはじめは不安すぎて、ママリで結構投稿してきいてました💦
ずっと眼鏡なのかな…とか色々心配なりますよね😭- 6月9日

くま
3歳児検診で乱視で引っかかりました🙋♀️
0.6と0.4特に左目が見えてないと言われて強制メガネをかけ今では裸眼で0.8、
メガネをかけたら1.2まで
見える様になりました✨
毎日朝夜瞳孔を開く目薬さしてます。
正直ショックでしたが
早めに強制すれば良くなるし、
やるしかない!と思い
黒縁の丸メガネをかけています✨
周りからはえ?ダテメガネだと思った!可愛いね!って
褒めてくれます!
最初は嫌がりましたが、
私も主人も普段はコンタクトで家でメガネをしてるので
メガネお揃いだよーって
言ったり
保育園の先生もコンタクトを
メガネに変えて登園の時
息子に声かけてくださったりで本人も嫌がらなくなりました!
yuuu88
コメントありがとうございます☺️
お子さんは嫌がらずにかけてくれていますか?
はじめてのママリ🔰
疲れたと外しますが
最初よりは全然つけられる
ようになりましたよ😊!