
夫に家事育児を手伝ってもらう方法について相談です。夫が指示待ちで手伝ってくれない悩みがあります。うまく声かける工夫を教えてください。
現在専業主婦です。
夫がほとんど育児家事やらないタイプです。本人的には多分手伝っている方だと思っているようです。文句を口に出さない代わりに態度に出てたり全てが指示待ち野郎です。
全て。
言わないとわからないからちゃんといわないととよく友人に言われますが、ほんとに全部指示待ちでたまに勇気を出してなるべく優しくこうやって手伝ってと声をかけるとキレてたりします。
上手に家事育児を手伝ってもらうための声かけの工夫とかあったら教えてくださいm(_ _)m
- ぽち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

チョッピー
めんどくさいですが…やることを箇条書きにして〜
それが終わらないと寝れないシステムにするとか😅
で、終わればお疲れ様〜とお酒飲んだり🍺
ウチはそんな感じで遅くまで付き合わせてました。
ぽち
コメントありがとうございます!
壁とかにホワイトボードとかでやるといいって聞きますよね(>_<)