
コメント

☺︎
①は寝返りする前によくしてましたが、寝返りはもうしてますか?☺️②も立ちたい欲が強いと足伸ばしますね☺️

MAOママ
①色々な物に興味が出てきた証だと思います!とんでもない姿勢に見えるかも知れませんが、そのまま見守っていると突然コロンと寝返りなんてことも!お子さんの頭から少し離れた位置にメリーやおもちゃ等を置いてみると、①の動きにプラスして手を伸ばすかも知れませんね!
②足に力がついた証だと思います!私の娘は最近は縦抱っこすると私の体を登ってこようとします笑
私が思うに成長過程なのだと思います☺️

はじめてのママリ
①その動きが出来るようにならないと背筋強くならないです
②脇支えてあげたらスクワットしはじめますよ
両方ともずり這いや立つために必要なトレーニングです。
ぴーち
回答ありがとうございます。
①寝返りはもうしてます!
②そうなんですね!
そこまで心配なさそうですね…😅
☺︎
寝返りしてるならただ頭の上の方が気になってるだけだと思います☺️うつ伏せで過ごす時間増やしてもいいかもしれませんね☺️周りに興味がある子ならずり這いやハイハイも早いかもしれません☺️どちらも心配することはないかなと思いました☺️