![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お座りが不安定で顔を打つ心配があります。顔を守る対策は何かありますか?ベビーサークル内で遊ばせている際、顔から落ちる心配があります。同様の環境でどのように対処していますか?ヘッドガードでは顔を守れないと思いますが、どうでしょうか?
お座りが不安定で頭や顔を打ちます🥲
つかまり立ちも含めて安定するまでは誰にでもある事だとは思うのですが、顔を打つ事に対してはどのような対策をされてますか??😂
柔らかいクッションマットは引いてはいます。
ただ、ベビーサークルの中で遊ばせていてサークルが横から見れるように10センチまでは行かないですが空いているので、そこに前のめりに顔から落ちたらあごとか鼻とか打ってしまうのではないかと毎日ヒヤヒヤしてます💦
そばにいる時は前や後ろにクッションを置いたりしてるのてすが家事やったりトイレ行ったりでずっと見てられないので、同じような環境の方如何してますか?
ヘッドガードだと顔は守れないですよね??🥺
- ママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
友人がこういうの使ってました!
ママリ🔰
お写真ありがとうございます!
ご友人は常につけていらした感じですか?それとも離れる時でしょうか??
2児ママ
離れる時はつけてました!
一緒にいる時もよく動き回ってたらつけるって感じでした😊
子供が嫌がらなければずっとつけててもいい気がします!
ママリ🔰
頭は前も後ろも守れるのでよさそうですね!!
顔はどうしよう、、やっぱりそんなことはムリなのか😭
参考にさせていただきます‼️