※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お仕事の休憩時間について、縫製業では1時間ありますが、イオン系列の飲食店では5時間は休憩無しと言われました。皆さんはどうですか?現在の職場ではトイレや水分補給も自由です。務まるでしょうか?

お仕事の休憩どのくらい貰ってますか?

今は縫製業で7時間勤務で1時間あります。体が楽です。

イオン系列の飲食店を受けたら5時間は休憩無しと言われました。はい。と言ったけどえっ?
喉乾いたらどうするんだトイレは行けるよね。

皆さんどうですか?
今の職場はトイレも水分補給も自由です。
務まるか!?

コメント

みーちゃん

今働いてる所は6時間以内なら休憩なしです。
水分補給とトイレは自由です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分補給とトイレ事由ならなんとか。すかいらーくグループは4時間以上で休憩ありだってので、その間従食食べたりと良かったの思い出して。まぁ、すかいらーくグループはできる人しかロング勤務ないですが…ほとんどの人が3時間4時間勤務です

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

飲食店6時間で休憩なしです~
トイレや水分補給は一応できますが、忙しい時間帯は難しいです😂
みんながせかせか動いてる中自分だけお茶飲んだり、トイレ行ったりできないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!でもトイレは自然現象!!
    前に勤務中はトイレ行かないでってとこあったんですけど、そこでも5時間で休憩30分でした。
    お昼を挟む時は休憩ありとの事でしたが、例えば9時勤務で15時までの時は飲まず食わずですか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと我慢できない時だけすみません💦って感じでササッと行かせてもらう感じですね💦
    そうですね😇開店前にタイミングみつけて飲めればいいですが、じゃないと家帰るまで飲まず食わずはよくあります…

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すかいらーくグループは14時過ぎると1人体制だったので水飲むとか自由でした。
    出来るかは働いてみないとですね。
    水飲みトイレ自由でないと働けない。もしくは4時間勤務を希望するしかないですね。ありがとうございます

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人体制はキツイですね💦
    本来水飲みトイレは自由だと思います😂うちの職場の雰囲気がおかしいんです🫠
    働きやすい職場でありますように✨

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暇な時間帯なので1人体制は気楽でした。
    良い職場であることを願いたいです。
    ありがとうございます

    • 6月9日
ママリ

6時間で契約上は1時間休憩ですが、実際は休憩なかなか取れないので6時間分のお給料貰ってます。

ママリ

6時間で休憩なしですが、水分補給、トイレは行けます😀
まかないも出るのでささっと食べています😚

ママりんりん

6時間勤務、昼休憩1時間の7時間拘束です。

うちは5時間以上の勤務は昼休憩が1時間付きます。

昼なしで早く帰りたい人は4.5時間にしてます。

トイレや水分補給は自由、なんならおやつも自由です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じです。おやつは厳しいですが飴とかなら舐められます。
    熱中症怖いので水分補給はするように言われます

    • 6月9日
ユウ

6時間で休憩です😊
1分単位で時給発生するのでシフト上休憩なしは5時間半までですが💦

11時過ぎからめっちゃ忙しいので、それ以降トイレに行くのは事実上不可能です😅ダメとは言われないけどポジション離れられないくらい忙しいので💦

いつも5時間前後の勤務後休憩=移動で別の仕事してますが、通しの日は7〜8時間で1時間休憩になります😊
私は30分で十分です😅その分稼ぎたい…笑