※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっぴー
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが急に食事の好みが変わり、タンパク質系の食べ物を拒否して困っています。卵、魚、肉、大豆製品などを食べなくなり、食べられるものが限られています。

1歳10ヶ月です!
急に好き嫌いが多くなって、特にタンパク質系を食べなくなりました。
卵、魚、肉、大豆製品食べてくれません。。
卵をフレンチトーストでなんとか食べさせてますが、
ご飯と混ぜたりチャーハン卵焼きもダメで。

お肉は豆腐ハンバーグを前食べてたのに急に食べなくなりました。

豆腐や茶碗蒸しも口に入れてベーって出してしまいます。
しらすは少量ならみじん切りにしてご飯に混ぜてなんとか。
牛乳、ヨーグルト、豆乳、フレンチトーストでなんとかやってます。
あまりに食べるものが少なく困ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーチーズもダメですかね😵‍💫

  • もっぴー

    もっぴー


    今朝チーズトーストのチーズははがして食べてたんですけど。ベビーチーズはまだ試してなかったです!
    乳製品はヨーグルトと牛乳でけっこうとれてたので、チーズはあんまりあげてなくて。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーチーズ癖がなくて食べやすいと思います☺️
    試してみるの一つの手です🥺

    • 6月9日
  • もっぴー

    もっぴー

    ありがとうございます!
    ベビーチーズあげてみます!^ ^

    • 6月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

ブロッコリーダメですかー?

  • もっぴー

    もっぴー

    野菜と炭水化物はわりと食べてくれてます。ブロッコリーも食べてます!
    タンパク質系がけっこう厳しい感じで。

    今日も鮭をまぜたご飯は食べてもらえず、結局白米だけをあげました。。

    • 6月9日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ブロッコリーもタンパク質です🥦あとは、アスパラや豆苗もタンパク質取りやすい野菜ですが、子供にはクセがあるかな💦
    豆苗のスープや、おかかやしらすと和えると子供の好きな味になるかも知れません😊

    • 6月9日
  • もっぴー

    もっぴー

    ブロッコリー緑黄色野菜と思ってました!タンパク質もあったなんて知らなかったです!
    アスパラ豆苗も意外でしたー野菜にもタンパク質含まれてるんですね!!
    確かに、豆苗って漢字からも豆がついてますよね!

    • 6月9日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ブロッコリーは緑黄色野菜です😊そしてタンパク質も含まれています!

    野菜や果物からもタンパク質取れるんですよ😊🙌

    • 6月9日
はじめてのママリ

バナナやヨーグルトにきな粉かけてあげるのはどうでしょうか❓😊

  • もっぴー

    もっぴー

    返信遅れてすみません。きな粉は好きみたいでご飯にまぶしたりしてました^ ^

    最近、また急に少しずつひき肉や豆腐が食べれるようになってきたところでした!

    • 6月14日