
離乳食後のギャン泣きが気になります。お腹が空いているのか、食べ足りないのか、原因がわかりません。何かアドバイスありますか?
何も出来ず困ってます…
離乳食食べた直後からのギャン泣きが酷くなりました。
朝は8時にミルクをあげて一眠りした後に10時半頃に離乳食をあげています。
離乳食を始まる前は8時のミルクの後、12時頃まで全然お腹が空かなかったのに、離乳食を初めてからお腹が空いたかのようなギャン泣きが酷くなりました
朝も200ミリ飲んで、さらに10時半に離乳食も食べているのに11時頃にはひどく泣き叫んで全く何も手につかない状態です
毎日ど、早めにミルクをあげたらびっくりするぐらい早く飲み干していて、なぜ離乳食を食べたのにお腹が空いているのかがわかりません💦
その後はいつも通りの時間にあげることにしてますが、必ず離乳食のあと11時頃に泣き叫びます
これはどういうことなのでしょうか、ご飯を中途半端に食べたことによって余計にお腹が空いたのでしょうか??
- ゆま(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食初期、食べた後に授乳していました。
泣くようなら離乳食の後、11時にミルクではだめですか?もしくはミルクを12時にあげたいのなら11時離乳食にするとか…?
初期だとミルク以外のものを食べる練習というだけで、量が少ないので離乳食だけではまだお腹は膨れないです。
ゆま
ありがとうございます。
そもそもが離乳食食べないと12時まで持ってたのに、離乳食食べたらなぜ泣くのか?というのが疑問で💦
遅い時間だと小児科が閉まってしまうので、この時間にしてます🙇♂️