
子供が滲出性中耳炎で病院を受診し、抗生剤をもらったが、耳が聞こえにくくなり心配。再度耳鼻科を受診すべきか相談中。
滲出性中耳炎になっているとしたら
病院で耳見てもらったらすぐ分かりますよね???
耳垂れとかもありますか?
上の子が風邪が長引いていて耳が痛いと言ったので
小児科で見てもらった時に少し赤いね
って言われて抗生剤4日分もらいました。
その2日後に副鼻腔炎の可能性もあるかな?と思い、
耳鼻科へ行くと鼓膜は綺麗だねと言われました。
小児科で薬出てるから様子見で
で終わってしまい...。
でも息子が耳が聞こえにくいのか
呼び掛けに反応しないことが増えてきて💦
もう一度耳鼻科へかかった方が良いと思いますか?😭
滲出性中耳炎だと耳が聞こえにくいとか
あるってみるんですが
4歳で突発性難聴とかあまり調べてもでてこなくて、、
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

なの
鼓膜見れば分かりますよ
呼び掛けとか聴力が気になるって耳鼻科で相談されてはどうでしょうか

あお
見ればわかるはずですよー!
3人ともたまになりますが、耳垂れはないですね。
滲出性中耳炎の時に耳が痛いと言った事があまりないです。
鼻水が酷くて耳鼻科にかかると水溜まってるから、滲出性中耳炎だねーと言われることが殆どです。
聞こえにくいなどあればセカンドオピニオンされてもいいと思います!
-
ママリ
耳垂れは特にないんですね!
鼻水はあまり出ていないんですが
鼻づまりでずっと鼻声で、、。
明日違う病院🥲行ってみます- 6月9日
ママリ
明日行ってみようと思います。ありがとうございます!