![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
おねしょとゆうか、尿漏れが
少しの間直りませんでした😱💦
トイレに行くタイミングも普通に
行ってるつもりなのに少し遅かった?
だからチョイ漏れみたいな感じです😧
産後で体が戻りきってなかったり
腎機能が低下してることは多い
みたいですよ(っ ̯ -。)
私は骨盤ベルトし続けて治りました!
![にゃ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ~
同じ質問を子供が10ヶ月ぐらいにしました(笑)あたしも何度もマットレス地図にしました(笑)旦那にはばれないように必死でした!!完母ですか?添い乳で何度か夜中に起こされますか?
あたしは断乳してからまったくしなくなりました!!おっぱいと子宮がつながってんのも関係あるんですかね~?寝不足もあるんですかね?
-
はなちゃん
にや〜さんは1度だけですか?
完母で10ヶ月の時に卒乳しました。
それからは夜中起きても1回とかで、麦茶飲ませれば寝てくれるので寝不足ってほどでもないんですよね(><)
子宮と繋がってるならそろそろ終わってほしいです(´;ω;`)
ほんと安心して寝れません(´;ω;`)- 2月1日
-
にゃ~
何度もしました~おしっこする夢をみてです。
病院いったほうがいいかもですね!- 2月1日
-
はなちゃん
私もおしっこする夢見てました。
泌尿器科に行くか、婦人科に行くか迷ってらしかも私だけなのかな?とか思うとなかなか勇気が出ず・・・
でも病院行ったほうがいいですね(><)- 2月1日
-
にゃ~
あたしもインターネットで調べたら産後、夜尿症になる人けっこういるみたいで病院にいくのがいいそうです。泌尿器科がいいと思います。
- 2月1日
-
にゃ~
ちなみに、あたしは週に一回やってました…。
- 2月1日
-
はなちゃん
ありがとうございます。
泌尿器科探してみます!- 2月1日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
回答にはなりませんが。
私、妊娠中に車で下痢大量にもらすという大変な事しましたよ。
しかも、旦那の実家に行ってる時やったんで旦那に洗濯機回してもらい、こっそり風呂場借りました。
パンツ部屋で干してたら義父に見られました 😥
そんなんバレながら家族って出来上がっていくのかなぁと。
だから、旦那の何かがあっても笑顔で対応できるようになりました😁
汚い家族ですみません😒
尿漏れパットとかしてないのですか⁉
妊娠前から尿の悩みあったんで使ってました。
ナプキンのように小さいサイズから大きいサイズ、パンツタイプありますよ😊
-
はなちゃん
子供もいる手前バレるのが怖くて(><)
尿漏れパットも考えましたが、おねしょしてしまう頻度も月に1回あるかないかという感じなので、毎日パットするのももったいないという気持ちから手を出せてないんです・・・
おねしょしてしまってから数日は不安なので生理用ナプキンを付けたりしてました。- 2月1日
-
さおり
子どもにはバレたくないですね😥
もったいないを選ぶかバレる恐れを選ぶかですね😖- 2月1日
-
はなちゃん
そうですね(><)
泌尿器科に行ってみようと思います。- 2月1日
-
さおり
是非。
私も落ち着いたら泌尿器科に行きます😓- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
くしゃみで尿漏れとかはあります😫
産後はからだが戻りきってないこともありますが、
すきなタイミングでトイレに行けないことが積み重なって、尿意とかが感じにくくなると聞いたことがあります😖
なので膀胱炎とか漏らしてしまうことがあるのだと…
あと、妊娠、出産で下半身がゆるく?なっててしめることができなくて漏れてしまうとか…
膣トレ?みたいな、排尿の時にキュッって止める感じのトレーニングするといいって聞きました😅👐
-
はなちゃん
なるほど!産後は確かに自分のタイミングでトイレに行くのって難しいですよね。
排尿の時のトレーニングやってみます。- 2月1日
![yukko0116](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukko0116
遅ながらコメント失礼します。その後泌尿器科には行かれましたか?
私は昨夜大量のおしっこをしてしまいました。ズボン、パンツ、敷毛布、布団までぐちゃぐちゃになってしまったほどで落ち込んだ夜中でした。はなちゃんさんの質問を読んで私だけぢゃないと思いましたが、私は産後2、3回しています。
その後落ち着かれましたか?教えてください( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )
-
はなちゃん
泌尿器科の予約が取れず、まだ行ってません(><)
今のところ19時以降は水分を取らない、お風呂前と寝る前のトイレ、排尿中に力を入れて止めてみる(膣トレ?)をして、まだおねしょしてません。
でも正直毎日不安です^^;
泌尿器科も男の先生みたいなので、産後のおねしょなんて、分かるようで分からないだろうし、恥ずかしいなって思ってます。。。- 2月6日
-
yukko0116
返信ありがとうございます!
そうだったんですね。。
私も今日からはなちゃんさんのように気を付けられることから始めようと思います。
泌尿器科、抵抗ありますよね。
ショックで何だか呆然としてる1日です( ⋅ ̯⋅ ) 💭- 2月6日
-
はなちゃん
お互いもうないといいですね(><)
ほんとおねしょしちゃった日は気持ちがズーンとなっちゃいますよね(><)
泌尿器科のHP見たら治療としては、おねしょ記録を付けるとか書いてあったんですけど、しょっちゅうおねしょがあるんけでもないし、何かどうなのかなぁとちょっと思っちゃって^^;
漢方も考えましたが、結構高額みたいですね(´;ω;`)- 2月6日
![yukko0116](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukko0116
ですね!
わかってくださる方がいてそれだけで救われます( ᵕ_ᵕ̩̩ )
はなちゃんさんのように私も出来ることから気を付けてみます!
ありがとうございます!!
はなちゃん
出産から1年以上経ってるんですが、まだ体が戻りきっていないんですかね(><)
とこちゃんベルト持ってるのでやってみます!
ありがとうございます✩