※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

友達に送った文章が理解されず、自分の文章が分かりにくいのか心配。友達の返信には息子の靴の話が含まれていて、自分の伝えたかったことが伝わっていないよう。自分の文章の改善や伝え方について相談したい。

私の文章は変ですか?
わかりにくいですか?

今日、友達とLINEしてて、送った文章なのですが友達からちょっと違う返事が来てビックリしてます。

↓私が送ったLINEの文章です。
最近、何でもかんでも「スゴイな」って言ってしまうわ😰
息子のお迎えに行った時に、みんな園庭で遊んでたから玄関で靴を履き替えてたんやけど、同じクラスの女の子が息子に靴を履かせてくれた時に、その女の子の上靴と息子の上靴が色違いのお揃いやって気付いて、「お揃いやなスゴイな~」って言ってしまったわ😅
まぁ、私が息子の上靴を買ったのがネット通販で購入したから、お揃いの子がいると思わなかったのもあるんやけどな😅
ちょっと気をつけなアカンわ💦
っていう文章です。

★私の文章に、(4歳の)息子にクラスの女の子が靴を履かせてくれたとありますが、息子は自閉症と知的障害があり、息子は自分で靴を履けますが、時々クラスの子が手助けしてくれています。

↓友達の返事です。
上靴は同じ子おるやろなぁ
名前かいてなかったらは分からへんくなるやろな(汗)

という返事が来ました。
私は、スゴイなという言葉を使いすぎないように気をつけなアカンわっていう事を友達と話したかったのですが、上靴のお揃いの話の返事が来ました。

私の文章は分かりづらいですか?
宜しくお願いいたします。



コメント

はじめてのママリ🔰

変というか、分かりにくい感じはあるかなと思います🤔

最後の「ちょっと気をつけなアカンわ💦」は何が?と一瞬なってしまいました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上靴の話がなかったり、「最近、何でもかんでも~言ってしまうわ😰」の文章が上靴の後にあればもっと分かりやすかったな、と思います!

    • 6月8日
  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    順番が前後してるんですね💦
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
deleted user

お揃いの子がいると思わなかった、気をつけなあかんに返事をされたのでは無いですか?

分かりづらいというか、長いですかね?
みんな園庭〰️やけど、の所は省けそうなのと、文章ももう少し読みやすく出来るかなと思いました☺️

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    文章が長いんですね😅
    その時の状況を、そのまま書いてました💦
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
はじめてのママリ

最後の気をつけなアカンわ
というのが「スゴイ」という言葉に対してではなく「上靴が被ったことに対して」
の意味にもとれますね。🤔
なのでお友達も上靴に対しての返事だったのかなと思います!

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    おっしゃる通りですね😄
    ちょっと、ややこしい文章でしたね💦
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
ままり

私からすると文章何が言いたいのか分かりづらいです。
最後まで読んで、
友達の返事読んで違和感感じなかったです。

これを読んで1番言いたかった事は上靴がネットで買ったのに人とかぶったりお揃いなのが嫌だから気をつけよ
みたいなのしか話入ってこないです。
まさか一番最初のスゴいばっかいってしまうがメインだとは思いませんでした😥

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    文章が分かりづらいんですね💦
    もう少し分かりやすく文章を書きたいと思います😄
    教えてくださり、ありがとうごさいます。

    • 6月8日
ママリ🔰

その前のやり取りが分からないので、ずっと「スゴイな」って言ってしまうことについて話していたなら別ですが。

私もこのラインがきたら、最後の『気をつける』は「上靴をネットで買ったからお揃いがいると思わなかった」にかかってると思うかな。
なのでお揃いにならないように気をつけなきゃ、というのに対して「上履きのお揃いは別にいるでしょー」って返しちゃうかも。

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    いえ、その話はしていませんでした。
    最後の気をつけるの言葉の位置が悪いんですね💦
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
🐰

主さんが送った締めの文章が「お揃いの子がいると思わなかった」だからその返事になったんじゃないですかね🤔?

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    なるほど!締めの文章に対しての返事だったかもしれないですね😄
    教えてくださり、ありがとうごさいます。

    • 6月8日
あんこ

説明が長いから
全部読むのがちょっと面倒に感じるかもしれないです💦

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    文章が長いんですね😅
    説明する文章をよく送ってしまいます💦
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
チャンミー

後半は上靴の話がメインとなっており、「ちょっと気をつけなアカンわ💦」も“なんでもすごいと言ってしまうことに対して”ではなく“上靴が被った件”の事を言ってるように感じます💦

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    気をつけなアカンわの文章が最後にあるのが、ややこしいんですね😅
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
さくら

私は主様と同じ感覚です。
最近すごいなばかり言ってしまう。→こういう事があった。→気をつけないとという流れですよね。

ただ、ネットで購入したから〜の文章がある事で、少しわかりづらくなってしまってるかもしれません。

ご友人のお返事自体はそんなに違和感はありませんでした。
こう受け取ったんだなというのが分かるからです。

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    さくらさんも同じ感覚なんですね😆
    分かってくださって嬉しいです😊
    まさに、その通りの話の流れで書きました😄
    ネット購入の所がいらなかったんですね😅
    教えてくださり、ありがとうごさいます😄

    • 6月8日
カフェオレが好きすぎる

頭に「スゴいな」って言ってしまうわ😰って前置きがあったので私はなんでもスゴいって言ってしまうから気をつけなきゃ、ってまめさんが言いたかったのは分かりましたよ😃

前置きからの結論までが長いので、お揃いの子がいると思わなかったのもあるんやけどな…が頭に入ってきて、その返答になったんだと思います!

  • まめ

    まめ

    お早い返事ありがとうごさいます。
    文章を分かっていただけて嬉しいです😆
    文章が長いから、お揃いの子が〜の所が頭に残ったんですね😄
    教えてくださり、ありがとうごさいます😆

    • 6月8日
課金ちゃん

文章が分かりにくいとかではないですが、そもそも「何でもスゴいって言っちゃうことの何がいけなくて何で気をつけるんだろう?」って思いました😂

ぶっちゃけそこに関しては「知らんがな🤣(どうでも良い笑)」って感じで、絡みづらかったらその友人のように話題の別の部分に触れて返信します😝

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうごさいます。
    何でもかんでもスゴイなと言うのはイケない事じゃなかったんですね😂
    最近、何でもかんでもスゴイなの連発のような気がして、もう少し違う言い方があるんじゃないかと少し気になってしまいました😅
    あまり気にしないようにしようと思います😄

    • 6月8日