
コメント

はじめてのママリ🔰
いちおう園に電話して確認した方が良いと思います💡
洗わなくて良いから明日返してほしいって言われる可能性がゼロではないので。。

はじめてのママリ🔰
人のだとどうしたらいいか分からないですよね…
わたしは娘の水筒をお友達が持って帰っちゃって
漂白剤使ったことない水筒だったのに返ってきた水筒から漂白剤の匂いがして
あ…。ってなりました😅
洗っていただいたことには感謝していますが
一番はその日のうちに返してもらうか園に預けていただいて自分で洗いたかったです…あくまで私の意見ですが😂😂
娘が間違えてお友達のお弁当セット持って帰ってきちゃった時は
その日のうちに園に持って行って預かっていただきました!笑
お友達ママとかなら直接洗っても大丈夫か確認できますが、知らないママさんなので知らない人が洗うよりいいかな?というわたしなりの気の使い方です😅
それから、お友達ママさんじゃなければ
お返しするなら早い方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、水筒を間違えられちゃった日が金曜日で
帰ってきたのが月曜日の夕方だったのと
私に確認なく月曜日まで知らないお宅で預かられるということで水筒なくてとても困りました😅
洋服なら替えがあるとは思いますが、念のため園の方に確認していただいたらいいかもしれないです♪- 6月8日
-
(•ө•)
すいません、下に返信してしまいました😭
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
相手の子のお母さんに
直接園の方で確認してもらえるのであれば園からのお返事待っててもいいと思います♪
必要あれば取りに行きますとかってなりそうですし😊
私が園から聞いた時には
洗い替えのない水筒を
相手の子のお母さんと園側で月曜日に渡しますって勝手に決められていたので不満でしたが、園でちゃんと確認してくれるのであれば
直接ご連絡しなくても大丈夫なのかな?とは思います☺️
泥汚れって洗濯前に泥落としてからじゃないと落ちなくて1回洗っちゃうとシミになったりするのでその点踏まえて
泥で汚れてしまっているので、シミになっちゃったら申し訳ないなと思ってご連絡差し上げたのですが、こちらで洗っちゃって大丈夫ですか?くらいは聞いてもいいかもしれないですね☺️- 6月8日
-
(•ө•)
なら大丈夫そうです!!
そうですよね!!!
それはちょっとあれ?ってなっちゃいますねヾ(=д= ;)
幼稚園から連絡があったらまたちょっと違ったかも知れませんね💦
分かりました!ありがとうございます😊
通ってる園は遊び主体なので泥とか水とか凄いので
着替えるとなるとドロはついてて笑
いざ自分がなるとあれ?ってなりますね!笑- 6月8日

(•ө•)
園には確認しました!
その子は延長保育でうちの子は今日園バスで帰りだったので会えません(;_;)
まだお迎えに来てないみたいなので
先生に確認してもらっています!!
また夜お母さんに連絡するのもありですかね??
一応連絡網があって連絡先は書いてあるので連絡出来ることは出来ます!!
その子と息子もよく遊ぶみたいで
なんとなくはお互い知っていますが
ママさんお仕事しているみたいでお迎えではなかなか会えず💦
色々勉強になりました!!ありがとうございます!!
(•ө•)
そうですよね!!
ありがとうございます!!