![初ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
私もPTしてます!
上司には初診終わってから伝えました!
それから担当患者とか配慮してもらいましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11wで心拍2回確認後報告しました!
4wだと生理予定日ごろですが、まぁしんどいですよね💦💦
あんまり早く言っても残念な結果になったら言いづらいなぁ。と思い先延ばしにしました💦
さすがに胎芽確認後の報告の方がいいとは思いますが、あまり無理せず!
信頼できる上司にのみ話すとかでもいいかもですね☺️
-
初ままり🔰
ありがとうございます😭😭😭そうですよね、、もしものことを考えると、、とりあえず初診までは頑張ってみます😭💦
- 6月8日
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
妊娠おめでとうございます☺️💕
日々辛いですよね😣
とりあえず、腰痛にて一時的に介助者の割合を減らしてもらう事はできますか?
同じくPTです!
1人目は伝えるの遅く12週とかでした。2人目・4人目は、8〜9週くらいで予定日確定した頃に報告しました。3人目は妊娠に気づかず14週でした。
これから1日の単位数の問題も出てくるので、不安なら心拍確認後に上司に報告していいと思います!
私としては病院なら1日16単位くらいでかなりきつい日もありました。訪問の時は車休憩もあるので1日6件まで。老健は体調の良い日に25人位してましたが、クラスターの際は30人したりとかなりハードな時もありました。
少しでも参考になりますように💡
-
初ままり🔰
同じPTの方からのコメント嬉しいです😭😭ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
心拍確認できるまで頑張ってみます!いま19単位くらいなのでかなりきつくて😭😭💦- 6月8日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
これから特にキツくなるので、今は踏ん張りどころですね。
お腹の赤ちゃんがんばっているところですし、休める時にゆっくりしてくださいね☺️- 6月8日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私は7w心拍確認できてから報告しました!
私も医療機器の営業してて、院内歩き回るし、重い機器の納品があったりするのでキツくて、、、😅
なので早めに報告していろいろ対応してもらいました!!
-
初ままり🔰
ありがとうございます😭心拍確認できたら報告しようとおもいます😭💦
- 6月8日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
同じくptで現在4w4dです。
前回は9wで流産でしたが心拍確認してすぐ7w頃に報告しました!訪問なのですが、介助量大きい方は担当変わってもらいましたよ🙆♀️
今回はもう少し早く、胎芽が確認できたあたりで報告しようかなと思います。前回無理して動いた後はなんとなくお腹が張る感じがあったので💦流産はそのせいではないと言われましたが、なるべくリスクになることは減らしたいので😅
-
初ままり🔰
ありがとうございます🙇♀️
私も心拍確認後に報告してみようと思います!
報告したあとの流産がこわいですが😭- 6月9日
初ままり🔰
同じPTの方がいて心強いです😭ありがとうございます
とりあえず初診おわるまでは頑張ります!