※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実父の3回忌があります。無宗教のため、お坊さんを呼んだりもしません…

実父の3回忌があります。
無宗教のため、お坊さんを呼んだりもしません。実家で、家族のみで集まって食事をします。

この場合、香典(御仏前)はいくら包むのが妥当ですか?
夫婦2人と子供2人、4人で参加します。
調べたところ、1人一万円(大人2人なので二万、子供はカウントしない)か、家族で一万円、という意見が多かったのですが。。
他にも小さい子供もいるため、母が気を遣って飲食店ではなく実家で出前などを頼んで、皆で食事します。

実家住まいの独身のきょうだいの他に、既婚子持ちのきょうだいも居るのですが、実家暮らしのきょうだいは除いて、既婚子持ちのきょうだいと香典の金額は揃えた方が良いでしょうか?

コメント

me

わたしは最近祖母の3回忌がありましたが、夫婦と子供三人で行って一万包み、お供えを持っていきました。
親だったら2万かな?と思います

あと兄弟で話し合われた方がいいと思いますよ^ ^