※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

切迫早産気味で休職中ですが、ボーナス支給されるか心配です。同じ状況の方、支給されましたか?(査定期間は働いていました)

企業によって異なるのは承知の上なのですが、
今切迫早産気味で休職中です。今月末ボーナス支給日なのですが、同じような方、支給されましたか?(今回支給される査定期間は働いていました)

コメント

ショコラ

もちろん!振り込まれましたよ!

私は妊娠中、悪阻が酷くて2ヶ月近くお休みしましたが、積休(有休と同じ扱い)でまるまる休んだので、その分も満額給料も出てました。

産休、育休入ってからも1年間はボーナス貰ってましたよ!

お身体、お大事になさってくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    では有給を全部使われたから休職(欠勤)扱いにはならなかったということでしょうか❓

    • 6月8日
  • ショコラ

    ショコラ


    休職(欠勤)扱いになるのは、よほどの事がない限りないです。

    積休が約一年休めるくらいあるので…

    ただ主さんの場合、今回のボーナスの査定期間は勤務してたのなら、もちろん満額出ますよ!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね💦
    うちの職場は1ヶ月以上休むと休職扱いにされてしまうんです💦
    ネットで調べると査定期間働いていても全額は出ないと書いてあったので…
    かと言ってこんな話職場の方に誰にも聞けず😭
    ショコラさんの職場はかなりホワイトなのですかね💦

    • 6月8日
  • ショコラ

    ショコラ


    え?
    何で???

    査定期間勤務していたのに、全額でない???なぜ???

    会社の給与とかの担当窓口とかありませんか?

    そこに問い合わせてみるのも良いかもです!

    うちはかなり大手なので、そうゆう点はかなり手厚いです。

    1ヶ月休むと、労働組合から、お見舞金10,000円も貰えました。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ブラックではないですが、法律で定められている必要最低限の就労規則な職場なので😭
    子の看護休暇とかも無給(欠勤と同等扱い)です🙂

    下世話な話なのですが、
    母子健康カードがもうすぐ切れるのですが、延長してもらうかしてもらわないかを迷っていまして😓
    ボーナス支給日に復帰しているのとしていないのとで支給額変わるのかなぁと…

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

査定期間分はでました☺
減額になったのは期末手当か勤勉手当かどっちか忘れましたがどっちかは休職期間分ガッツリ引かれました🙃
ボーナス支給日に復職してないと0のところもあるみたいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    出たんですね!
    一般的には出してくれるんですかね😓
    就労規則が手元に無いので確認ができなくて、、
    総務にそれだけ確認するのも気が引けてしまってます、、

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちの会社は支給日に休職だと、1円もでないみたいで
出なかった人がいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそのパターンもありますよね、、
    ありがとうございます!参考になります!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

今は期末賞与の、査定期間なので、そこで減額があるかもしれませんが、
基本的には全額支給ではないでしょうか?

ですが、ボーナス支給日に勤務していないと貰えないっていう話も、聞いたことがあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一般的には支給されそうな感じですよね!
    勇気を振り絞り総務に聞いてみようと思います😭
    コメントありがとうございます😊

    • 6月8日