
コメント

りりり
自分のキャパもあるし扶養内にしてます🙌✨
りりり
自分のキャパもあるし扶養内にしてます🙌✨
「生活費」に関する質問
夫の人生に振り回される生活に疲れました。 正社員フルタイム共働きで今は第2子育休中です。 今年4月に育休から復帰する予定で保育園も決まっていたんですが、夫が地方に転勤することになり職場に頭を下げて育休を延長さ…
シングルです 生活費は給料 養育費や母子手当と同等の賃貸住みです 生活意外にもできてます 結婚生活よりお金に不安がないです ただパート休んじゃうと給料減るのでそこは頑張ってます 月14万ほどのパートです 養育費は…
支給される児童手当生活費等に充ててしまう家庭はあるのでしょうか? 我が家は貯めていて今後も貯めていく予定です。 いつ子供につかうかは未定です、、 みなさんがどうしているか、どのタイミングでどうするか教えてく…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
足りない分はボーナスからですか🥺?
りりり
我が家ボーナスないんです
どれくらい足りないんですか?
はじめてのママリ🔰
足りない分はどうしてるのですか🤔?
1-3万くらいですかね🥺
りりり
それくらいなら節約するなりメルカリするなりでカバー出来ませんか?
今のママリさんの状況がよくわかりませんが借金があるとかなら扶養外で働くし子供が小さくて病気がちとかなら扶養内で働きます🤔
年間ではプラスなんですか?
はじめてのママリ🔰
ローンは結構あります🥲
色々あり働けない状況なので
扶養内に戻すか悩んでる所です🥲
貯金もほぼないのですが
旦那が転職したのもあり
ボーナスと
児童手当は貯金できるかな
って感じです🥲
りりり
働けないなら扶養内にして節約頑張ったほうが精神的にも楽じゃないですか?
月1〜3万足りないならやりくり次第でなんとかなると思います
子供手当も全額貯金したいですが少し使ったって大丈夫と思います