コメント
りりり
自分のキャパもあるし扶養内にしてます🙌✨
りりり
自分のキャパもあるし扶養内にしてます🙌✨
「生活費」に関する質問
お義母さんがこれ欲しいなぁって遠回しにおねだりした物はいくらの物でもすぐに買ってあげる旦那 その場で注文したりするレベル 私が欲しいなぁって言ってもそんなことしてくれたことない でも、これ買って良い?って聞い…
貯金や生活費口座など、どのように分けていますか? 子どもが貰ったお年玉、お祝い。大学などにかかる費用、自分のお小遣い、旅行などのお金など、どのように分ければいいか分からなくなっています。 なかなかお金の話は…
子ども小1・年少でシングルで生活してます 生活費3万では難しいですよね? 実家は近くもなく遠すぎるわけでもなく、支援物資(野菜や米など)頻繁にもらえるわけではないです 2人とも食欲旺盛なのかおやつ食べて帰ってもお…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
足りない分はボーナスからですか🥺?
りりり
我が家ボーナスないんです
どれくらい足りないんですか?
はじめてのママリ🔰
足りない分はどうしてるのですか🤔?
1-3万くらいですかね🥺
りりり
それくらいなら節約するなりメルカリするなりでカバー出来ませんか?
今のママリさんの状況がよくわかりませんが借金があるとかなら扶養外で働くし子供が小さくて病気がちとかなら扶養内で働きます🤔
年間ではプラスなんですか?
はじめてのママリ🔰
ローンは結構あります🥲
色々あり働けない状況なので
扶養内に戻すか悩んでる所です🥲
貯金もほぼないのですが
旦那が転職したのもあり
ボーナスと
児童手当は貯金できるかな
って感じです🥲
りりり
働けないなら扶養内にして節約頑張ったほうが精神的にも楽じゃないですか?
月1〜3万足りないならやりくり次第でなんとかなると思います
子供手当も全額貯金したいですが少し使ったって大丈夫と思います