育児で難しいと感じる女性がいます。長男が叩き癖や引っ掻き癖が治らず、イライラが募っています。息子に対する対応に悩んでおり、どうすれば良いか相談しています。
育児って何でこんなに難しいのでしょう、、
叩き癖、引っ掻き癖の治らない長男(3歳)
何度注意しても無意味
毎回「ママごめんね」「叩かないひっかかないお約束」と口だけで
わたしは謝ってと言ってるわけではないので
ママごめんねと言われると
叩かれてひっかかれてるのになんだか悲しくなります。
今日は油断した隙にわたしの顔から血が出るほどの力でひっかかれて
気持ちに余裕がなかったわたしは息子のことを叩いてしまいました。最低な母親です。
ダメとわかってることをわざとやるし
褒められることしたから褒めても喜ぶんじゃなく
すぐ注意されるとわかってることをします。
構ってほしい、寂しい、幼稚園でのストレスなど子供もたくさん思うことはあると思います。
ただ叩いたり引っ掻いたり物投げたり
ダメとわかってること注意されるとわかってることをわざとずっとされるとイライラが蓄積されます、、
わたしはどうするべきなんですね?
叩いてしまった後の息子な顔も忘れられなく
明日からまた頑張ろう!みたいになかなか切り替えられません。
初めて息子の前で声に出して泣いてしまったし
言われたら悲しくなる言葉も言ってしまいました。
わたしなんかが母親でかわいそう。とも思ってしまいます。
こんな気持ちになった時や叩いたり引っ掻いたりの癖が治らない息子には
みんなさんならどうしていますか??
- ym(1歳3ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
ままり
まず発達障害とかではないのですよね?もしそうであれば担当の方に一緒に考えてもらって、お子さんにあった声の掛け方とか伝わりやすい言い方を見つけ出していくと良いのかなと思います。
言葉が遅かったり、上手く言葉にできなかったりするともどかしさから手が出てしまいがちなのかなって私は思ってます。
外での他害はないですが、家の中ではうちの子たちも結構兄妹間で手が出るので😅
私は悪いことは悪いと叱って良いと思います。正直血が出るほど引っ掻いたならそのくらい怒られても突然かなって思いますよ。ママがそれだけ怒ったことで、してはいけないことって理解できればそれは間違いじゃなかったとも思います。
あまりにしつこく叩いたり蹴ったりしたら私も同じようにして、痛いってことを伝えたこともありますよ。
今は年中と1年生になったので、叩くという行為を人にした場合、暴行罪として警察に連れて行かれることもあるのだと教えていくことにしました。
それ以上叩くなら警察呼びますよって言ったこともあります。
それで人への暴力を抑制することができるなら私が悪になっても良いと思っています。
うちの子がよその子傷つけても他人はなんの責任もないので、綺麗事なんていくらでも言えるよねって思ってます。
他だと、事実を伝えていくのも大事かなと思い、ママは叩かれたくないので離れてください。とか、叩く人とは遊びたくありません。など言葉にして伝えたりもしてます。
はじめてのママリ🔰
愛情不足が根本だったりはないですか?
下に子供いていまも妊娠中であるならかなり上の子に不満があってもおかしくないと思います
そんなわけないってことで幼稚園でも同じようにお友達にもしてるなら発達の相談した方がいいと思います
はじめてのママリ🔰
私はひたすら、叩いてしまってもそれでもママは○○がだいすきだよ☺️と抱きしめてました☺️
そして鏡の前とかで私がギューってしたり大好きって言う顔を自分で確認して貰ってました☺️
なんとなく息子の幸福度が上がる気がして😂
やっぱり1番上だからこそ私たちが想像できないくらいに我慢していたり寂しいんだろうなって思います🥲
まだ3歳だと気持ちを表現する方法も上手くないので衝動で手を出してしまう選択をする子も少なくないと思います。
愛情不足でも発達障害でもないですよきっと☺️
ママも妊娠中だから余計気持ちがいっぱいいっぱいになりますよね。
お約束、ごめんねって言えてるなら本人もいけないことなのは充分わかってますよね😊
難しいかもしれないけど2人の時間を作ってあげて1日お出かけしてみるとか、、、
結構いいですよ☺️
特別だから内緒ね🙊ってお出かけ☺️
私も6歳👦4歳👦10ヶ月👧がいますがほんとうは長男が1番優しいのに損する性格だなと思うからこそ長男とは1番向き合ってます😂
あかり
私なら市役所とかで相談して発達障害とか検査します。
定型発達の自分の子育てを経験して思いますが。3歳でそういう状況ってなかなかないと思います。
普段から仕事で障害児みていて他害行為でよく噛まれたり引っ掻かれたりしますけど。
そういうときは反応すると行動が強化されるから無視がいいですよ。伝え方を根気強く教えていきます。
早期から療育に行くことで成長できるのをよく知っているので。診断つかないとかグレーだとしても、私なら療育いかせます。療育にちゃんと行って、親も関わり方を学んでいくと問題行動が改善することも多いですよ。イタズラばかりだったのに、成長して、お母さんにめちゃくちゃ優しい子に育った子もいます☺️
コメント