※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月で3回食ミルクなしの方いますか?食事から水分摂取可能か心配。かかりつけ医と助産師から大丈夫と言われるが、暑い時期で不安。

9ヶ月で3回食ミルクなしの方いますか??
3回しっかり食べますが、ミルクは嫌がります。
かかりつけに相談したところ無理に飲ませなくてもいい、寝る前も嫌がるからあげなくていいと言われました。お茶やジュースなども全然飲まないので水分補給ができてないことが心配だと相談しましたが、食事からとれる水分もバカにはならないので炎天下に長時間いるような状況を作らなければ大丈夫とのことでした。
かかりつけの先生は信頼してますし、助産師さんからも同じことを言われたのできっと大丈夫なんだろうとは思いますがやはり暑い時期なので心配になります。
そんな感じで大丈夫なんですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月末で卒乳でしたが、うちの場合は時期が冬だったので、不安度は違いますよね💦

お茶などの水分は哺乳瓶、コップ、ストローどれも全くだめですか??
確かに離乳食の水分量が多い時期なので、うちの子もおしっこの量はかなり減りましたが、脱水はなく過ごせました💡
(うちの子もお茶などはほとんど飲まなかった)

離乳食の時にスープを取り入れたり、飲んでるかわからないけどとりあえずコップ飲みで水分含ませたりしていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    9ヶ月で卒乳と調べると早いという意見があったので心配でしたが、同じ9ヶ月で卒乳の方のお話聞けて少し安心しました😢
    スプーンで一口とか、機嫌が良ければストローやコップでもすこーーしなら飲めます。10〜20mlくらい…😅
    それをちょくちょくあげてたら大丈夫ですかね😓😓

    寝る前のミルクもギャン泣きされながら飲ませてるのでしんどくて💦
    かかりつけがなくてもいいっていうならいっそ辞めてしまおうかという気持ちもありますが、9ヶ月でミルク少なめの子でも大体は寝る前だけ飲んでたりしてるみたいなので、辞めるのも心配で😢

    明らかな脱水の症状出てなかったら大丈夫ですよね😔😔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに早いと思います💦
    でも、飲まないものはしょうがないです😂
    離乳食モリモリ食べるから、離乳が早かったんだという事にしていました🌱
    もちろんフォロミも飲んでくれなかったので、一応離乳食のバランスには気を付けていました!

    10-20も飲めていたら上出来ですよ👏💕
    気がついた時にあげて、おしっこもある程度は出て、機嫌も良ければ問題ないと思います♪

    • 6月7日
はじめてのママリ

ミルクやめて寝る前に牛乳飲ませてます!お茶より飲んでくれるので🤣

たま

うちの子2人ともそうでした!
お茶も沢山飲むわけじゃなかったので、ちょくちょく飲ませてたぐらいですが、熱中症とかなったことないです。

さくちゃん

9ヶ月で卒乳しました。水分取るのを嫌がりほぼお茶飲んでいませんでしたが、おしっこ出ていたので大丈夫だと判断してました。
離乳食に毎回スープを出す、こまめにお茶を飲むよう勧める(1口でも飲めたら🙆‍♀️)にしていました。

これから暑くなってきたので喉が渇いたらお茶など飲むようになると思いますよ!