※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ子
産婦人科・小児科

母がコロナ感染中で、熱性痙攣に不安を感じています。夜中に症状が出た時の対処法や経験を教えていただける方いますか?

【 母コロナ感染中 熱性痙攣に怯えてます 】
今、母親である私がコロナ感染中で娘と別室で寝ています。夫は娘に付き添って寝てくれていますが、あまり泣き声とかでは起きません。気づかないようです。もし、夜中に熱性痙攣など起きたら…と思うと不安でたまりません。
寝ている時に起きたことある方、こういった時に起きた、と経験ある方教えていただけますと幸いです。

コメント

くまくま

息子が夜中の2時に熱性痙攣起こしました。
私の横で寝ていて、その日は高熱のせいもあって度々起きてて…。
2時に「い…!」と言う微かな声が聞こえて飛び起きたら痙攣起こしてました。
母は寝ててもちゃんと気づくものだなぁとしみじみ思いました🥺💦
そういう経験もあり、私は高熱時に旦那には任せられないです(頼りなさすぎて…😢)

  • ベビ子

    ベビ子

    お返事ありがとうございます。
    息子さん、高熱のタイミングだったんですね…。娘はコロナ感染しておらず、発熱もないのですが(今のところ)感染してしまって発熱したら怖いと思っていて…泣き叫ぶとかでは無いでしょうし、微かな音ではおそらく夫は起きれないので怖すぎます。。。寝ているときに起こることも十分にありえますね…

    • 6月7日