
コメント

ママリ
早いうちから朝まで寝る子もいるので
体重の増えが良くないとかじゃなければ
起こして授乳してるならやめてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいから夜間授乳ないですが、全然問題なく成長してますよ!
離乳食と昼間の授乳量がしっかりあれば夜間断乳しても栄養上は問題ないと思います🤔
授乳ないと寝れないとなると話は別ですが…徐々に断乳進めても良いのかなと思います🙆♀️
-
ママリ灬̤̬
コメントありがとうございます😊
離乳食はしっかり食べるんですが、離乳食後のミルクとそれ意外のミルクの飲みが悪く、今日は300ちょっとしか飲めてないんです😭💦
昨日は550ほど飲めてたので、夜中あげずにやってみたら寝てくれたんですが💦
日中のミルクの飲み悪いと夜間断乳無理ですよね…😭- 6月7日

ちゃむ
上の子は2ヶ月から朝まで起きなくなったので2ヶ月で夜間断乳しました!
下の子は最近やっと朝まで寝てくれるようになったので夜間断乳出しましたよ!
体重が減ってないとかだったら夜間断乳してもいいと思います!夜中起きてもトントンやおしゃぶりで寝てくれるならミルクあげなくて大丈夫です!
-
ママリ灬̤̬
コメントありがとうございます😊
体重は成長曲線上をギリギリなくらいなので大丈夫かと思うんですが、日中のミルクの飲み悪くても夜間断乳しちゃって大丈夫ですかね?💦
普段は500~600飲みます。
今日に限っては300ぐらいしか飲めてません😥- 6月7日
-
ママリ灬̤̬
すみません、分かりにくかったかもしれません。
成長曲線の上の方です!- 6月7日
-
ちゃむ
うちも飲み悪くて1日トータル500前後です💦
ですが体重増えてるので夜間断乳しました!
離乳食後のミルク飲まない子も出てくる時期で1日ミルク3回に減ってる子もいるので離乳食をきちんと食べてるなら大丈夫かと思います!- 6月7日
-
ちゃむ
ちなみに上の子が7ヶ月の時は離乳食後のミルク飲んでなかったので1日3回トータル300〜400くらいでした!
- 6月7日
-
ママリ灬̤̬
安心しました😭
夜中も2回ほど起きるので夜間断乳したいな…って思っててでもミルクの飲みが悪いし大丈夫かなと心配してたので🥺
離乳食結構食べるからお腹空かないんですかね🥹
今日から、起きてもミルクなしでやってみます🥺- 6月7日
ママリ灬̤̬
コメントありがとうございます😊
夜中に1回~2回起きるのですがその場合は、ミルクなしで寝かせてみても良いって感じでしょうか?💦
体重の増えは大丈夫なんですが一日トータルが500~600で今日は300ちょっとしか飲んでないんですが、、
その場合でも大丈夫なんですかね😭?
質問ばかりですみません(;_;)