
コメント

退会ユーザー
うちも三ヶ月です👶
うちもまだグーのままで、オモチャには見向きもしません🤣
グーのまま
グーを見つける
グーが自分の手と気づく
グーを舐める
グーから指へ分化する
指を舐める
指が使えると気づく
指でおもちゃを握れるようになる
少し間違ってるかもしれませんが、こんな感じでしょうか。
発達には順序があって、半数以上の子が同じような感じで成長していきます。
練習しなくても大丈夫です。
今が「その時」じゃないだけで、その子のペースで進んでいきますから大丈夫ですよ^ ^

ままり
2ヶ月半くらいから握るようになりました!
握る練習はさせていなく、たまたま持たせてみたら持ったって感じです😌
それからオーボールもらったので、転がして掴んで遊んでました💡
-
はる
オーボールいいんですね!
探してみます!- 6月7日

🫶🏻
握る練習は特にさせてませんでしたがオーボールをよく渡したり掴ませてみたりはしてました!3ヶ月後半、4ヶ月手前辺りで渡すと持って舐めるようになりました😂
-
はる
オーボール探してみます!
- 6月7日
-
はる
どのようなオーボールを使用されていますでしょうか?
- 6月7日
-
🫶🏻
息子はこれ使ってました!ただ赤ちゃんは赤や黄色に目を向けやすいのでそういう色味もありかと☺️
- 6月7日
-
はる
ありがとうございます。
私も探してみます- 6月7日

はじめてのママリ🔰
三ヶ月前くらいから握るようになりました🥹
-
はる
ありがとうございます。
握って遊ぶ感じでしょうか?- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
最近かしゃかしゃなる絵本とか持って遊ぶようになりました🥹自分の手はまだ見つけてないみたいですが、、、笑
- 6月7日

はち
練習などはしてませんが
最近タオルケットを握る様になったので
そろそろかなと思っています☺️
-
はる
タオルケットやガーゼなどは握ってるんですが、おもちゃには興味ないのか…
にぎらず。。- 6月7日

ほし★
うちもまだおもちゃ持ちません😂ただタオルとかはたまに掴んでます👍
自分の手もまだ眺めていないです
-
はる
同じでよかったです!
手だよーって毎日伝えているんですが、キョトンとしてます笑- 6月7日

うしくん
うちは2ヶ月くらいにオーボール握ってました!!
大人の目が届いてる時はタオルやぬいぐるみも握って口に入れてます😅
3ヶ月になった頃から両手持ちもするようになりました!!
-
はる
すごいですね!
なかなか手を🖐️にしないので。。握る力は強いのですが。。
握りやすいのを探してみます!- 6月7日
-
うしくん
色々試したんですが、我が子は一番オーボールが握りやすいみたいです!!
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月に入って、わたしもオーボールを握るようになりました!軽くて、網目状で持ちやすくて、おすすめです!!
あと、朝と夜の2回、グーになっている手を開いたり、5本の指をのばす(まっすぐにする?)ようなマッサージをしています!

はじめてのママリ🔰
うちもまだ持ちません😂
ただオーボールはたまたま手がひっかかってる事があります(笑)こんな感じで持てるようになってくんだろうなと思って見守ってます😌

ママリ
3ヶ月入ったくらいで寝転がってる周りに何個かおもちゃ置いておくと掴んでました😄

はじめてのママリ🔰
息子は昨日からいきなり握るようになりました!
きっかけは、友人がお祝いで息子に買ってくれたオーボールです😊
音がならないタイプの青オレンジ黄色緑などカラフルな色のオーボールをくれたのですが、試しに近くに置いてみたら今までおもちゃに全く興味を示さなかった息子が自らボールを握って口に持っていったり持ち上げて見つめたり投げたり両手で持ってみたりし始めました✨
何がきっかけになるか本当に分からないなぁと思いました😊
でも、オーボール以外は見つめるけど自分からつかみにいきません😂
はる
ありがとうございます。
手を舐めるのは2ヶ月あたりからやってるのですが、グーを見つめるのかない感じです。
手は舐めすぎて口にグー✊を入れてえずいています。。
おもちゃ握る練習をしてねと3ヶ月健診で言われたので、やろうと思ってたんです。