※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
同居嫁
家族・旦那

同居している旦那の実家に穴開けてしまいました、、苦笑しょうもない話…

同居している旦那の実家に穴開けてしまいました、、苦笑


しょうもない話です。書くとスッキリすると思い投稿させて頂きます。不快な気持ちにしてしまったら申し訳ございません。私は育休中の本来は引っ込み思案な根暗女です。


先々週から保育園に通っている第一子からはじまり、子供達全員RSウイルスに時差で感染していました。
今は第三子の育休中で、私の実家はありません。

リビングでゴロゴロ本を読んだりスマホゲームをする義父が毎日毎日邪魔で邪魔でそれはそれはストレスでした。
第三子は産まれてすぐからママが1秒でも離れると狂ったように泣きます。だから抱っこしたくないと旦那&義父。

慢性的な寝不足、度重なる小児科への受診、具合の悪い子供の夜泣き対応、吐きまくる子供のゲロ処理、漏れまくる下痢、トイレへの付き添い、座薬や投薬、イヤイヤ期の真っ最中、喧嘩の仲裁、なかなか進まない離乳食、外に出たがる子供達、大泣き‥etc

まあ、ここまではいいですよ。私の可愛い子供達ですから。

ただ、余裕の無い時に隣で爆音でゲームやら読書やら
子供達にはYouTubeを見せる。
私が通りかかると義父はゲームしていたスマホをさっと隠す
そしてさっきまで放置してた子供と、あたかも面倒見てました〜みたいなその態度をなさる。
夫は実家にいるとずーっと息子になって。
親がいるところで家事は絶対しない。

姑は家事してくれます。泣いている子供をおんぶしたり。
でもやはり気は使います。感謝し続ける事に疲れました。
一階のリビングにいることをさりげなく押し付けてきます。
自由な時間はこれでなくなりました。我慢し続けました。


とある朝、漏れた下痢処理をリビングでしていました。
その時も誰も声かけや泣いてる子をあやすどころか手伝ってはくれませんでした。私が手洗いして下痢から目を離した隙に犬が下痢を食べていました。しまった!と犬をプンプンしながら追いかけていたら夫に、イライラみんなにぶつけてんじゃねぇ空気悪くするなみたいな趣旨の説教をされました。
そしてそのままトイレにいきました。

私は下痢がついたエリアに戻りました。
気がついたら私の足が壁にささっていました。
自分でもびっくりしました。なんてことを。。
死にたくなりました。今でも死にたいです。
誰にも相談できません。逃げ出す場所もありません。
そのまま子供を連れて2階にひきこもりました。

誰も私に壁穴を怒りはしませんでした。

うつになりそうです。度重なる旦那側親戚の訪問。
小姑の宿泊も最近ありました。とにかく睡眠不足。
他の大人と話もずっとしていない。金もない。時間もない。
子育てが辛いのではなく、自分の環境に不満があります。
夫のために同居なんてしなきゃ良かったと毎日思います。
夫は実家にいると本当になにもしないためです。
人生やり直したいね。なんて

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様ですね😞

旦那さんの実家ですが、同居嫁さんの今の住まいでもあるので🤔

読む限り旦那さん、なにしてんだよ?って思います😩
お前も片付け、子供の面倒みろ🤮

  • 同居嫁

    同居嫁

    ありがとうございます😭
    色々お願いすると、わがままだ!とかため息疲れました。昨日は壁を叩いて小言おっしゃっていました…(^_^;)
    まあ、壁に穴開けた私がいうのも変ですがうざいです笑笑

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ親なのに、わたしだけがするのはおかしくない?それわがままじゃない?って言ってやりたいです🤬
    お疲れ様ですね🥲

    • 6月7日
  • 同居嫁

    同居嫁

    ほんと色々失敗したなぁ〜って思います!
    世間知らずの過去の私に蹴り入れたいです。

    • 6月7日
ぱっつんママ

お疲れ様です、、

同居嫁さんは自分の実家は頼れませんか、?

義母さんも義父さんも介護が必要ではないなら
同居解消は難しいのでしょうか…?

  • 同居嫁

    同居嫁

    こんな投稿にコメント頂き恐縮です🙇‍♀️
    私には訳あって両親がいません。
    完全に詰みました…

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰 

同じ県ならうちに逃げといでと言いたいほど酷いですね
ご自分の実家もないとなると頼れるところがないのでとても辛いですよね‥

  • 同居嫁

    同居嫁

    寄り添っていただけるコメントとても救われます。ありがとうございます。

    • 6月7日