![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後8ヶ月の37歳女性が妊娠し、驚きと戸惑いを感じています。既に3人の子供がおり、経済的にも余裕がない状況で、4人目の妊娠に悩んでいます。夫は妊娠継続を望んでいますが、本人は苦しいと感じており、同じ経験をした方の意見を求めています。
批判はお控え下さい🥲
産後8ヶ月、37歳。
数日前、変な気持ち悪さがあったので
検査薬してみると陽性反応がでました。
生理不順で行為の日からの計算だと
まだフライングの段階で3w5dです。
正直、驚き戸惑いました。
夫に報告すると喜んでいました。
私としては仕事復帰したてだし
既に子供3人いて、色々とキャパオーバーだし
何より年齢的なところで体力もなく
正直今回の妊娠は手放しに喜べません。
夫は残業しないし家のこと手伝うから
4人目!!と望んでいますが
現実問題、そう簡単なことではないと思います。
特にうちは経済的に余裕がある方ではないです。
年齢の関係でリスクが色々とあることを伝えても
出生前診断すればいいから、とかしか言いません。
避妊しなかった私たちが悪いことは
重々承知です。
けれど、私は継続するのがツラいです…
旦那様が妊娠継続希望しているけれど
自身が継続希望しなかった方、
どうされたかお話聞きたいです💦
- ママリ
コメント
![あぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぴ
私は結局1人目の時に言われたことがもう一度言われるかもしれないと思うととてもじゃないけど喜んで産んであげられない。金銭的にも厳しいのになにを考えてるの?と話し、旦那はなにも言わずで情が湧いてしまう前に中絶しました、
結局お腹の中で育てて産むのも育児するのも主さんなので、意見伝えてみてはどうでしょうか?旦那さん軽く考えないで欲しいですね、、💦
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私は泣く泣く4人目を諦めました。
やっぱり理由は経済的な問題で何度も話し合いましたが、現実を考えると難しかったです。
もしかすると今いる3人に貧しい生活させてしまうかも…とまで考えたら涙が出てきてしまい💦
私も自分たち夫婦が悪いのは承知の上でした。
どちらの答えも後悔はしてたのかもしれません。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
同じく4人目問題に悩まれたのですね…。まぁさんは産みたい気持ちはありましたか?私はこんなこと言ったら叩かれそうですが、90%くらいの割合で諦めたいです💦決して命を軽視しているわけではないのですが、総合的に考えるとどうしてもムリで…ただ、夫はおろすことには反対で未だ意見対立していて険悪です…- 6月7日
-
まぁ
産みたい気持ちがなかったわけではありませんでした💦
うちは旦那も不安があったんです。
ママリさん旦那さんと険悪ムードなんですね…大丈夫ですか?😭
でも旦那さんが産んでほしいという気持ちもわかります💦家のこともするって言ってくれてるようですがどちらかと言えばやっぱりママの方が負担が大きいと思います😭
難しいですよね…。- 6月7日
-
ママリ
お返事遅くなりすみません🙏
うちはあれから何度か話し合いをしましたがまだ結論出ずで…夫とはピリピリした空気感です💦そうなんですよ、結局は私が1人でアレコレするのが目に見えていて…
まだ最終的な結論がでていませんが、どうするか決まったらまた報告させてもらいます!- 6月12日
-
まぁ
話し合いを重ねて重ねて出た結論はきっと良い方向に向かうと思います…
ママリさんの報告待ってます!- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お二方へ報告です。
今朝、診察へ行ってきたところ胎嚢が成長しておらず稽留流産の診断を受けました。結果、流産という形になり堕ろすことはなくなりました。
私はずっと気持ち変わらず堕ろしたいと思っていたので私にとっては良い結果だったのですが、不思議とどこかで悲しい気持ちがあります…
相談に乗って頂き、ありがとうございました!
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
報告ありがとうございます。少し心配していました💦
そうだったのですね…
本当によーくお気持ちわかります。4人目がどうとかより、やっぱり命を授かった嬉しさもあるからこそ、悲しい気持ちも出てくるのだと思います😭
今は身体を休めてくださいね。
きっと…赤ちゃんもママの気持ちわかってますよ。
-
ママリ
優しいお言葉がけ、ありがとうございます✨もう今後同じような悩みを二度としないようにしたいです💦しっかり身体休めます。本当にありがとうございました😌
- 6月24日
ママリ
コメントありがとうございます😊
1人目妊娠時、旦那さんに何か言われたんですか…?💦そうなんですよね、妊娠中も出産もその後も私に負担がかかるのに、どう言っても理解してもらえず…。なので余計にイライラしてしまいます。
中絶は何週でされたのですか?😭
あぴ
つわりで立ち上がっていることすら厳しくて寝っ転がって情報収集などをしていたら、妊婦様だなーみたいな事を言われたりして2ヶ月近く実家に帰ってたのでまたそうなるのは勘弁してくれ〜というのと、義実家が孫にとても浮かれるタイプで精神的にしんどくなったので絶対に無理。それなら離婚だって伝えました💦
私も理解される前にひたすらもう産みたくないからとばかり伝えてささっとしました💦
多分6週とかだったのかな、、と思います💦
ママリ
お返事遅くなりすみません🙏
色々と大変だったのですね😭
うちはまだ最終的にどうするのか決まっていませんが、結論でたらまた報告させてもらいますね!