
母乳育児で悩んでいます。授乳時間や午前午後の飲みの違いについて相談したいです。
今更ながら母乳育児に心が折れそうです😂
生後4ヶ月の男の子育児をしてます。
母乳がよく出る体質のようで、完母です。
午前中は、母乳の飲みが良くない?気がします。
朝の寝起きは1日の中で一番機嫌が良くて、前の授乳から結構時間が経ってても泣きません!
私のおっぱいが溜まってくるので、泣かなくても飲んでもらうようにしてます。
前まで左右5分ずつ飲ませてましたが、片方5分が終わり、反対飲ませようとすると、集中して飲んでくれなく、飲ませようとすると泣いて嫌がります😭
午後は普通に5分5分で飲みます!
これは、短い時間でも飲めるようになったということなのか、ただ単に午前中は飲む気分ではないのか、、、😞
皆さんの授乳時間はどれくらいですか?
また、午前午後で飲みが違うという方いますか?
- あむー22(8歳)
コメント

えがちゃん
段々満腹中枢が発達してきてるはずなので、お腹いっぱいなんじゃないですか😊?

もこらっちゃん
全く同じです!カチカチになってつらいですよね💦
うちも、ここ最近になって5時間ぐらい間隔が開いてるのに1分とかでやめて泣いたり飲まなかったりあります:( ( ;゚³゚)
遊び飲みするようになってきたみたいですね😅
お腹空いたら飲んではくれるので、張ったら少しだけ搾乳してまた1時間後とかにあげてます😅
-
あむー22
回答ありがとうございます✨
同じなんですね💦
朝方のおっぱいは重いです💧
遊び飲みって感じなんですかね😞💦
おっぱい余ってるから飲んでーと焦ってしまいます💦
搾乳してお腹空くまで待つ感じですかね💦- 2月1日

こーちゃん
私は娘がまとまって寝るのでカチカチになると少し搾乳してます!
私のところも左右5分づつですが最近、乳首引っ張ったり、叫びだしたり、顔を反対に向けたり...集中しない時がありますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )そのまま一緒に遊んでたらその内飲み始めます(笑)
あんまり飲まなくても、気にせず終わらせる時もあります。
飲みたくなったら飲むでしょー。ぐらいで考えてますよ٩( ᐛ )
-
あむー22
寝てくれるのは嬉しいけど、おっぱいが溜まりますね😂
集中しない時ありますよね💦
朝が特になんです😞💦
おっぱい余ってるから飲んでーと焦ってしまいます💦
搾乳しながら、上手く付き合っていけるようになりたいです😂- 2月1日

あここ
朝のたまってるお乳は美味しくないから飲まないのかもしれません\(^^)/
たまってるお乳は古いお乳だから、味が少し落ちると上の子の時に聞いたことがあります\(^o^)/
-
あむー22
回答ありがとうございます✨
なるほど👀!
思い付きもしませんでした😂
新鮮な母乳をあげたいものです😂- 2月1日
あむー22
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうなんですかね?
おっぱいが余ってるので、飲んでーと焦ってしまいます💦
えがちゃん
あたしもそうでした😂😂
だから片方の飲ませる時間を短くしてました!
あむー22
一緒だったんですね😂
時間調節してみます💦
ありがとうございます😊✨