![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子3人のママです。男の子の大変さを感じていません。いつ頃から大変だと感じましたか?男の子の大変エピソードを聞きたいです。
男の子ママに質問です!
我が家は男の子ばかりの三兄弟です。なので、私も主人も色んな人に「男の子3人って大変だねー」と言われまくります😂
が、夫婦共々、特に男の子だから大変と思ったことがありません。
イメージは
「食べる量がすごそう。うるさそう、暴れまわって大変」
とかだと私自身も思います
が、我が家はむしろ少食&偏食で食べない😅
走り回るより絵を描く事や本が好きでどちらかというとインドア系が好き。
今のところ、まだ男の子特有の大変さは実感していません。
男の子ママの皆さん、
いつ頃から男の子は大変だーっと感じましたか?
来たる日に備えたいので男の子大変エピソードも聞きたいです!ヘビーな内容でも全然大丈夫です😆むしろ歓迎です!
回答よろしくお願いします
- ゆい(1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく体力半端ないですʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢
ピークは2歳から6歳まできつかったです!
小学生なってもとにかく動きまくりです😇
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
兄弟です。
活動面で大変なのは歩き始めてからですね。上の子10ヶ月〜です。
うちはアクティブ兄弟で電池切れまで動き回るタイプなので…。
偏食はあるけど食べる。家じゃ食べなくても外食は立派に食べます。
ズボンは破くもの。最短1日で破いてくる。見栄えなんて気にしないで端切れ縫い付けて。
うちは典型的な男の子ですね。
-
ゆい
回答ありがとうございます!
めっちゃアクティブですね😊まだ破られた事なかったので、ズボンは破くものは笑っちゃいました😂
我が家もいつか3人分のボロボロのズボンがやってくる事を覚悟しておきます!- 6月6日
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
長男が年中(4,5歳)になってからです🥹
それまでは大人しく、絵を描いたり本を読んだりするのが好きな子でしたが
年中になってから急にやんちゃになりました笑
年少までのあの頃の可愛かったあの子はどこへ…?って感じです🥹
-
ゆい
回答ありがとうございます!
急にやんちゃ属性がやってくるんですね!
我が家のインドア派の息子らも可愛いが飛んでいっちゃうのかな〜😂少し寂しいけど成長を喜べるように心がけておきます!- 6月6日
![eee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eee
小2、年長、年中の男の子3人育ててます👦🏻男の子3人って言うと、大変だねって本当言われますよね🤣
大変大変と周りから言われるから、大変なのかな!?そう見えてるのかな!?と思いますが、私は別に大変だなーとはあんまり思わないです🫢
食べる量は多いしうるさいですけどね🤣笑
元気やなーと思います笑
わたしもまだ大変さ分からないのにコメントすみません😂
-
ゆい
回答ありがとうございます!
分かります!本当にその通りです!
まぁ、三姉妹だったら華やかで良いねー、男女いたらどちらもいて良いねーって言うのと同じ会話のパターンなのは分かるんですが、そこまで大変じゃないという事実😆
いいねボタン連打したくなりました笑- 6月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家ではなく実家の話ですが、弟が2人いますが、中学高校と部活をバリバリにやり始めてから食費が跳ね上がったと聞きました😂
-
ゆい
回答ありがとうございます!
中学高校までなら、まだ10年は大丈夫かもしれない😆
でも、今から食費は覚悟しておきます!- 6月6日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
お疲れ様です☺️三兄弟です!
私も今のところ男の子だから大変だと思ったことないです😆
うちはそれなりに食べます!健康的です!外大好きです!それ以上にわたしが外が好きで!自ら公園行こうー!!です🤣
そうだなー
怪我は多いかもしれないです。長男、縫合一回、骨折一回、次男縫合2回😂事故です😂
最寄りの信頼できる形成外科は探しておいた方がいいですよ💡縫うとなったら医師の腕が必要なので笑
あとは毎日楽しくて仕方ないです😂怒ることも多いけど♪
上男の子、下女の子のママに聞くと女の子はすぐ泣く!めんどくさい!とよく言ってますね笑たしかにうちの男子たちはまず泣きません笑
-
ゆい
回答ありがとうございます!
もりもり食べても外遊び大好きでも、大変だと思った事ないなんて素敵なママさんー😍
怪我は確かに思います😂我が家も長男肘脱臼を保育園で3回やらかしてます。
似たような歳の差の三兄弟のママさんからのご意見とても参考になりましたー!!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
長男は大人並みにかなり食べます✩☜嬉しいです✩
ゆい
回答ありがとうございます!
2〜6歳がピークなら我が家3人同時があり得ると思い、一瞬ゾッとしました😂
そして、大人並みに食べてくれるのは羨ましい限りです!!
はじめてのママリ🔰
私より食べます(´•ω•`)w
外食したら一人2500分は食べます🥲
嬉しいですけどこれからまだかかるのかと思うと😱
ゆい
それはすごい!!
もう外食は震えながら伝票見そうです笑
食費系は小学生ぐらいからヤバくなる可能性有りと思っておきます!