※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小1の女の子が宿題をやりたがらず、毎日バトルしている。親が説明やモチベーションを与えても、最終的に叱られる状況。宿題をやる気がない理由が分からず、毎日のやりとりに疲れている。将来、いつ頃宿題がスムーズにできるようになるか知りたい。

小1、もう一学期も折り返してるのに、いまだに宿題をめんどくさがって、毎日バトルしています。

もう、無理矢理やらせてるレベルで、自分からやり始めることはありません。

なんのための宿題なのか説明することも、宿題を終わらせたらテレビ見られるし遊べるよ!と見通しを立ててみることも、先にやりたいことをやらせてみることもしました。

もうやらなくていいよと言っても、それは嫌だとグズグズし、どのパターンでも最終的に私に叱られて、イヤイヤでしか取り掛かれません。

17時以降はママはご飯作りやお風呂の準備で忙しくなるから、横で見て教えてほしいなら、今のうちにやってよ、とも言っています。それでも、グズグズしたり気が散ったりして、17時を回り、私がバタバタし始めてから「ママ〜〜、ここどうやったらいいの〜〜」と言うため、私もイライラしてしまいます。

そんな感じなので、宿題をやっている間もグズグズしてみたり、スンスン泣きべそをかきながら取り組んでいます。

出来なくてやりたいのではなく、めんどくさがってやらないような感じです。

やれば、ひらがなも丁寧に書けますし、分からないことがあれば、まず自分でひらがな表などを見て調べてみたりも出来ます。計算も出来るし、音読も上手です。

先生に花丸もらえることにモチベーションも上がるみたいだし、負けず嫌いな気質あるのに、なぜそこまで宿題やりたくないのか、全然分かってあげられません。

というか、ただ単に疲れているだけだとしても、上記の説明でどうして理解してくれないのかが分かりません。

ずーっとこんなやりとりを毎日毎日していかないといけないのかと思うと、正直うんざりです。

何年生くらいからスッとできるようになりますか?

だいぶ疲れているので、言わなくても出来ているお子さんのコメントなどは控えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

けろけろけろっぴ

2年生の今でもそうですよ🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    2年生でも同じ感じなのですね、、付き合ってられるか不安です、、

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちも2年生ですがまだまだ一緒です笑
宿題ってめんどくさいですよね💦
うちはおやつを宿題のあとにしてるので、それでどうにかこうにかやってますが、それでもなかなか取り掛かるのが遅いし、下の子がいるのでしょっちゅう気が逸れます💦

ゆー

甥っ子そんな感じです。
姉が宿題見ながら、
「コレなんて読むの?」
「こんな難しいことやってるの?お母さん忘れちゃった!やり方教えて」
「この文字どうやって書くんだっけ?」
みたいな声かけしてました。
しばらくすると甥っ子も「しょうがないなー」みたいな感じで上手いなと感じました。
たぶん毎日うまくいってるわけではないと思いますが😅

𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣グラコロ欲

2学期くらいからですかね…割りとスムーズにいくようになったのは…

はじめてのママリ🔰

一年生はどこもそうだと思います。慣れない学校頑張ってきてゆっくりしたいのに、またー😭って感じなんですかね?
うちも家では私がすぐ怒ってしまうので、学童に助けられています😅宿題の時間があってみんなで取り組むので家では音読と間違いの訂正だけで、私の気もギリギリセーフです。
ただ、夏休みの宿題は過酷でした…思い出すだけでヤバいです💦

青空

うちも同じでしたー
3年生ですけど、やっとなんとか、、、自分でやる時間を決めて嫌々やる(先延ばしにする)、または学校で済ませてくる(超ザツに書いてある)感じです。
本当は、ふれず触らず、放っておいたら、自分でやるようになるのかなぁ?とか思いますけど、何度も言っちゃいます⤵️