![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の妊婦生活、つわりや空気の不快感が続いているけど、あと1ヶ月で終わるのが嬉しい。産後はどんな症状が解放されるのを楽しみにしています。
あっという間にもう35週🥹
妊婦がこんな大変だなんて全然知らなかったけどその生活も後もう少しだと思うと不思議です😂
初期は重めのつわりで毎日しんどくて泣きながら過ごしてました。つわりは結局20.21週ごろまで長引き、そこからほぼ元通りの生活を送れるようになりましたが、ずっと残る空気のウプウプ感💦
食後は特にひどくずっと喉元や食道あたりで空気がグルグルいっていてこれが本当不快で不快で、、でもこれもあと1ヶ月ほどだと思うとめっちゃ嬉しい🥹✨
ただの呟きになってしまいましたが皆さんは産後どんな症状から解放されるのが楽しみですか?😃
- ゆ(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫で寝たきりだったので
やったー!動ける😍って感じでした☺️
お腹が軽くなるのも楽しみでした😉
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私も今日から35週になりました!
胎動があるとお腹の子が元気なんだなって安心はするものの、なかなか痛かったりするので寂しさ半分解放の楽しみ半分です🥹
あとは生物、お刺身や肉刺しもなんですが、特に卵かけご飯が食べたくて食べたくて…😂
退院したらいいの食べてやろうと思って、すでに楽天で卵かけご飯セットをお気に入りにして購入準備しているので、それを食べるのが何よりも楽しみです🥰笑笑
-
ゆ
読んでてこちらまで楽しくなってきました❗️良いですね✨卵かけご飯セット🪺
私は脂っこいソースカツ丼みたいなものを思いっきり食べたいです🥹
分かります寂しさ半分楽しみ半分😊✨貴重ですもんねお腹にいる期間。
ただ、対面してお顔見るのもめちゃ楽しみですし今は産後の楽しみの方がまさってます😌- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院中の会陰の痛みが1番トラウマなんですけど、とにかく軽くなった身体で自由な姿勢で寝たいです😂✨
そして骨盤まともになったら上のこどもを我慢させずたくさん抱っこしたり走り回りたって遊んであげたいです(笑)
-
ゆ
会陰の痛み😢大変だったんですね💦産後は産後でいろんな痛みとか寝不足とかとの戦いですよね。でもとにかくこの妊娠中のマイナートラブルから一旦解放されたいと思っています😅
楽な姿勢で寝たいの同じくです🥺仰向けで思いっきり寝てみたいです。
上のお子様もママリさんと思いっきり遊べるの楽しみでしょうね😊- 6月6日
![どぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どぅー
明日から35週です!
重症悪阻で入院し、後期になっても良くならず、早く産まれてほしい〜って言いまくってたら、先週の金曜日陣痛きてしまい即入院です😂
こんなマタニティライフって試練続くの?笑と思ってます😫
産後はまず好きなものを腹一杯食べたいです!
気持ち悪さと無縁の生活を送りたい…!
-
ゆ
わぁすごい大変だったんですね😣💦私はつわりの時期寝たきりで点滴に1回行ったのですがそれでも本当にしんどくて2人目迷うぐらいでした💦入院された上に後期も良くならないとは、かなり頑張られたのですね😣
陣痛きたとのことですが大丈夫でしょうか?
産後、本当にスッキリした身体を満喫したいですよね😌ゴールはもうすぐですね🥺- 6月7日
-
どぅー
点滴もしんどいですよね💦
でもケトン4+のまま体重が12減ったので…致し方なくって感じでした😭
張り止めで治った感じです!
あとは内服薬に切り替えて大丈夫なら退院になると言われました😂
ゴールテープは見えてきてるんですよね🤣
早くゴールまで行きたいと焦っちゃいます笑- 6月7日
-
ゆ
体重12キロも😭想像を絶する世界です😭本当35週までお疲れさまです😣❤️
ちなみにお一人目の時もつわり重かったですか?
張り止めで治ったんですね良かったです!👏少しでもゆっくりしてご自愛くださいね。
本当ゴールが見えてきたら産後のことばかり考えちゃいますね😂しかも今逆子で帝王切開なるかちょっとドキドキです😭- 6月7日
-
どぅー
そこから結局今3キロしか戻ってないんです笑
切迫のため、このまま安静と考えると…マイナス8.9キロで産むことになるんですかね😂
1人目も重かったです😂
その時はマイナス10キロで、結果産んだ時はマイナス2キロくらいだったので🤔
2人目の方が辛い感じします💦
ありがとうございます😭
考えちゃいます😂
ずーっと7月のことばっかり笑
そうなんですね!!
逆子体操とかするんですか??- 6月7日
-
ゆ
そうなんですね😭
お一人目の方が体重は戻っていたとはいえそれでもマイナスでの出産だったんですね💦
今は初期より少しマシになりましたか?😢
つわりがこんなにしんどいと2人目なかなか踏み切れそうにないのですがそこは迷わなかったですか?😣
逆子体操は効果は分からないとのことでやったりやらなかったりです😂お腹に話しかけて自然に任せてます😂明日の検診でまだ逆子だったら帝王切開の予約することになってます😭- 6月8日
-
どぅー
マイナスで産んでも、結局5年かけてさらに増量して2人目妊娠してしまったんです笑
今は全然マシです!!
初期の頃は三途の川見えてました👻
今は吐いても食べれるし飲めるものがある、吐き気止めが気持ち効くので生きてます!
迷いましたよ💦
踏み切れず、、、5年です笑
万が一つわりでダメでも、お話しすればわかる年齢になるまで待つことと、旦那の協力が必要不可欠なことを条件に踏み切りました😂
本当は3人欲しかったんですけどね笑
2回目までは踏ん張れるけど、3回目は無理です、もう心身ともに拒否反応示してます笑
はじめてのママリさんはもう先のことも考えてらっしゃるんですか😊?
話しかけるのいいですね!!
ドキドキ✊
明日の検診まで粘りたいですね🥹- 6月8日
-
ゆ
初期は三途の川、、😭しかも今も吐かれてるんですね😭
私も初期は毎日辛すぎて絶望してましたが、本当お疲れさまですとしか😭💓
5年空いても踏み切られたのすごいです!!確かに上のお子様が5歳だと話せば少し分かってくれそうですもんね。
私も年数結構あけたいですが、年齢のこと考えるとあまりあけるのもなぁ、て感じで迷いどころです😂
そうですね、今からさっそく2人目のこと考えちゃってます😂つわりが人生で1番しんどくて、2人目の妊娠生活に怯えてしまって🤣
逆子治ってなかったです😂
来週外回転術やるか返事して、そこから帝王切開の予約とるみたいです😭来週まで赤ちゃん応援します😭💓- 6月9日
-
どぅー
吐いてます😭
2.3日に1度やらかします…
吐き気止め飲めば抑えられたりするので、基本は飲んでます!
薬が効いてくれるだけで少し気持ち楽です🤣
踏み切りました…何度後悔したことか😵
でもここまで来れました😂
私は1人目25、今30です😫
人生最大の試練ですよね笑
私も1人目のときから2人目無理〜ってずっと言ってました😫
今は3人目は絶対なし!って言いまくってます笑
外回転術ってリスクとかあるんですか??
2人目のこととか考えると選択できるのであれば経膣の方がいいんですかね?💦
どういうものなんでしょう🤔- 6月9日
-
ゆ
少しでも対策があると思うと気分的に少し楽ですよね❕あと少し応援していますね😭
私も昨日今日はひたすら横になってしまってます💦なんだか胃の調子が良くないです😢
1人目25だと2人目はゆったり待てそうですもんね😊私は今で35なので2人目そんな何年もってわけにはいかなさそうです😅2年差ぐらいですかね😢もういっそのこと年子覚悟で踏み切って、周りに丸投げするかとかいろいろ考えます🤣
外回転術は一応リスクあるみたいです😢それに、もし外回転して母子どちらかに負担かかって調子悪くなったら頭位になったとしてもその場で帝王切開みたいです。ただ、うちの病院はなんとしても回すっていうより赤ちゃんが回りやすいように補助して無理そうなら早々に退散するという方針らしいので、それなら1回やってみるかとか迷ってます😂
そうなんですよ。絶対経膣❕とまでは思ってないですができれば経膣が良いと思ってます😕- 6月11日
-
どぅー
あと少し頑張りたいです😂
天気悪いですか?💦
胃の調子悪いと何もできないですよね😭
ご無理なさらず😭
待っちゃいました😂
5年待ったらそれはそれで怖くなっちゃいましたが😨
逆に小さい方がいいのかもですよね🤔
2.3歳とかだとママーってなって大変かな🤔
色々考えちゃいますね😂
わお、心の準備してから挑戦しないとなんですね😵
ちょっとやってみてくれる、ならお願いしやすいかも🤔
迷いますね😂- 6月11日
-
ゆ
天気悪いです😭気圧のせいもありますよねきっと💦初期も雨の日は体調最悪だったので。
ありがとうございます❗️お互い無理せずいきましょう😭
そうなんですね😶何年でもメリットデメリットありそうですね😂早めに踏み切ってあとは赤ちゃんのタイミングに任せるのもありかもですね😂
外回転はもう少しいろいろ考えて悩みたいと思います😌
ここでいろいろお話ししてみなさん頑張ってるんだなぁて元気でました❗️- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目のときはつわりはなかったものの切迫で2ヶ月入院してました!産婦人科に入院してたので毎食フレンチでした。退院したら日本食食べたい!!と毎日思ってました😊
2人目は絶賛つわり中で何を食べていいのかわからずとりあえず早く産んで刺身とかガツガツ食べたいです!!笑
-
ゆ
今つわり中なんですね、お疲れさまです😣
この妊婦生活が2回目なんて本当尊敬します🥺2人目諦めることはできなさそうですが、もう1回と思うと今度は育児しながらですし想像できません😂
お刺身良いですね🙌
お身体ご自愛ください🥺- 6月7日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も今日から妊娠35週に入りました!!
私は初期にちょこっとつわりがあったぐらいで軽めでしたがほぼ寝てました笑
産休に入った今もゴロゴロしてますが🤣
私は産後にいくらをたくさん食べたいです笑
-
ゆ
同じですね❗️✨つわり軽めだったんですね。でもどっちにしろつわり期間中はなんだかんだしんどいですよね😅
イクラめっちゃ良いですね!
やっぱり生物ですよね😆
私もイクラ産後食べるものリストに入れときます笑- 6月7日
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
今日から33週です☺️
産後はとりあえず、ご飯を思いっきり食べられる、便秘にならない(たぶん)、うつ伏せで寝れる、好きな服が着れる、酒が飲める、新生児期は周りがみんな優しい(笑)
これが毎回楽しみです😂
-
ゆ
新生児期はみんな優しいって良いですね😆❤️笑 私もその待遇受けるの楽しみになってきました笑
3人目なんですね❗️妊婦生活3回目とはすごいです👏
2回目の妊娠生活を送る自信が今のところまだありません😅
出産してからまた新たな大変さのスタートですが、とりあえずあと少しお互い頑張りましょう❤️- 6月7日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私は早く寝起きにのびー!をしたかったです!!!笑
いまもそうですが、思いっきり体伸ばしたい!後期からは仰向けで寝たい!と強く思ってたので、産んだ次の日の朝伸びた気がします😂
-
ゆ
確かに伸びしてないですずっと😂お腹ばっかり気にしてそんなこともしてない事に今気付きました😂
仰向けも同じく産後やることリストに入ってます❗️
今9週なんですね😊つわり大丈夫ですか?ご自愛ください😌- 6月7日
![のんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんまま
腰痛とこむら返りが酷いのでどうにかならないものかと...(笑)
仰向けうつ伏せで寝たり、うつ伏せになってゴロゴロしながらテレビ見たりしたいです🥹
そして何よりこの今色々気にしないといけない食生活😑 産後は生物も気にせず食べて検診での体重を気にして量を減らしたりする必要がないので早くなんでも好きな時に食べたいです🫢❤︎(笑)きっとしばらく朝か昼は卵かけご飯食べ続けるんだろうなと思ってます(笑)
-
ゆ
腰痛とこむら返りもしんどそうですね💦上のお子様いてたらお世話もしないといけないですし😢
中期は日々が過ぎ去るの早かったですが、あと1ヶ月となると産後のこと考えすぎて逆にゆっくりになってきました😂今のお腹にいる時期は貴重ですけど身体中の不調も良い加減しんどくなってきますね😂
やはり生物と卵かけご飯ですよね😳💓脂っこいもの、スナック菓子、卵かけご飯を私も思いっきり食べたいです、笑- 6月9日
ゆ
切迫大変でしたね😣本当妊娠て何が起こるか分からないですね😣
ずっと安静にしないといけなかったらそこからの解放感はすごそうです👏
私もお腹の圧迫感がなくなるの楽しみですがもう妊娠前の軽さがどんなんだったかも忘れちゃいました🤣
産んだら身体めちゃ軽くなりますか?✨
退会ユーザー
軽くなった感じありましたが
産んですぐは5キロくらいしか
落ちてませんでした😅😅
ゆ
体重はやはりそうなんですね😂そこは覚悟してます😂
少しでも圧迫感とれたら良しとしておきます😊✨