※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名ちゃん
妊娠・出産

初マタで切迫早産入院中。無痛分娩希望だが35週未満は無理で不安。36週目標。個室希望も2人部屋でストレス。体験談聞きたい。

初マタ。33週で切迫早産入院。毎日不安で気がおかしくなりそうです。 痛みに本当に弱く怖がりなため、無痛分娩希望しているのですが、35週未満だと別の病院に緊急搬送な上無痛分娩は出来ないと言われ泣きそうになっています。

36週を目標に入院中なのですが、お腹が少しでも張ったり、オリモノが出てくるだけで不安で泣いてしまいます。

骨盤高位してみたりするのですが、それでも早産になったらどうしよう、無痛ができなくなったらどうしよう、と不安でしにそうです。

まだ入院して3日なのに、3週間メンタルが持つか心配です。。

個室希望したのですが、2人部屋しか空いておらず、同室の方がいるので、好きなタイミングで身内に電話したりもできません。面会しても、思い切り話もできなかったりでストレスが溜まります。

切迫入院組のみなさん、どうやって乗りきったか体験談を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね
私も切迫早産で1ヶ月入院しました
同じく極度の怖がり、痛がり、めちゃくちゃビビりで看護師さんや助産師さんからも要注意人物扱いされてたと思います笑
私のところにはやたらいつも様子見に来るなーと思いながら入院生活送ってました
私も陣痛がすごく怖くて何度も号泣しました
産むの怖い!!妊娠なんかするんじゃなかった!!点滴の針差し替えるだけで怖くて痛くてお腹張っちゃうのに出産なんか無理!!としょっちゅう誰かしらに言ってましたよ💦
お産の声が病室まで聞こえてくるともう怖くて震える程でした
まだ入院3日だと余計に情緒不安定だと思います
1週間もすれば落ち着いてくるし、点滴の量も様子見ながら増やしたり減らしたりするので「今すぐ産まれちゃうよ!」ってこともないかな?と…
私は個室希望じゃなく、無痛希望でも無かったのでまた状況が違うかもしれないですが、入院生活に慣れると快適に過ごせました
不安なことは看護師さんや助産師さんに相談して、泣きたい時は泣いてください

はじめてのママリ🔰

27w~32wまで入院してました。4人部屋で面会なし、点滴生活、そして総合病院だった為か無痛はできませんでした💦

入院中は不安だらけでしたが、落ち込んだり悩んだりしても意味ないなと思い休める時間とことん休みました。部屋に人がいるということで気が散ったのでずっとイヤホンで音楽聴いてましたよ☺️

入院大変だし気が滅入る事だらけですが頑張ってください。
ちなみに私は結局41wで産まれました 笑

けいたん

私も23wから入院中。36wまで入院予定なのでまだまだ先は長いです💦
寝たきりで身体中痛くなるし、やること無くて毎日暇だし、お風呂も入れないし、電話や面会も気軽に出来ないとなるとストレスも溜まりますよね😵‍💫
産まれると、本当に寝る時間無くなるし、自分の時間とは…?となります。
今回3人目なので気持ち的にも少し余裕があり、また生まれたあとのドタバタ加減も知っているため、
今入院中のうちに普段は見れない海外ドラマでもみてのんびり過ごし中😳🤍

一緒に頑張りましょー!!!