※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週の妊婦です。子宮頸管が9mmで安静指示を受けましたが、家事や買い物はしても良いと言われました。動いても大丈夫でしょうか。また、頚管長が短かった方の出産時期について教えてください。

35週初マタです🤰
子宮頸管が9mmといわれ、安静指示がでました。
極力動かない方がいいですか?と聞いたら、
家事はしてもいいし買い物にも行っていいと言われました。
リトドリンを1日4回飲んでいます。
本当に動いていいの?と疑問です🥲

また同じ時期、頚管長短かった方は何時ごろ出産されましたか?🥺🥺🥺

コメント

ママリ

29週で14ミリになり、37週まで入院して点滴管理でした😌
結局予定日超過して誘発分娩でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    管理入院後、予定日超過とのこと教えていただきありがとうございます🥺🙏
    予定日を過ぎることもあるんだと知れて少しホッとしております🥺

    • 7月26日
スノ

リトドリン服用終わった36週に出産しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁぁ!!やはり薬飲み終わると出てくるのですね😭
    36週0日までの薬しか出ていないので怖いです…ドキドキ

    • 7月26日
  • スノ

    スノ

    私も36w0dで服用終わって、次の日におしるしがあって受診したら「もう数日半分の量飲んでそれでも陣痛きたら産んじゃおう」って言われて、その日の夜から前駆陣痛があり次の日のお昼に陣痛に変わり出産になりました🥹
    体重少し少なめだったので数日長く入院しましたが、めちゃくちゃ安産でスピード出産でした!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スピード感が凄いですね🥹
    教えていただきありがとうございます😭
    スノさんのように安産&スピード出産が理想です…🥺
    飲み終わりまであと少し…
    心構えておきます🫡🫡

    • 7月27日
しめじ

12mmで入院点滴中です😢
退院は36週が予定されています。頸管が短くて長期入院なので、少しでも早く退院したい。と先生に伝えたのですが、35週で2500gを越えているとNICUではなくGCUでも大丈夫なことが多いけど、1日でも長くお腹にいて欲しいから35週で点滴を抜くことは出来ない。お腹の中の1日は外での1週間だからね。と言われました。
なので、私なら最低でも36週6日目位までは家事も極力せずお出かけもせず横になって骨盤高位や骨盤体操すると思います💦
経験者じゃなくてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院お疲れ様です😭
    24時間の点滴辛いことかと思います🥺
    「お腹の中の1日は外での1週間」グッと心に来ました。
    正期産に入るまではもう横になり続けたいと思います🥺
    しめじさんも、頑張ってくださいね🥺

    • 7月26日
  • しめじ

    しめじ

    ありがとうございます!
    あと、「37週から正産期とは言うけど、人間は他の哺乳類に比べると早産だからね。37週をきっちゃうと相当な早産になるからね」と言われた言葉もすごく心に残りました。
    一日一日を大事に頑張りましょう🫡

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    37週まではお腹に留めておきたいです🥹
    本当に1日1日を大切に頑張りましょう🥹💗✨
    そしてお互い元気な赤ちゃん👶に会えますようあと少し頑張りましょう🥹🙏

    • 7月26日
さくら

第一子のときは35週で20ミリほどでも自宅で絶対安静か入院かって言われました!
36週かできれば37週まではお腹にいて欲しいので9ミリだったらシャワーも2日に1回、トイレ食事以外動かない生活にしたいです🥲
38週に入る前に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥺!
    本当に動いてもいいのかと疑問に思っておりましたが、やはり正期産まで動かない生活を送りたいと思います🥺
    38週なる前にご出産されたのですね✨心の準備ができました!ありがとうございます😭

    • 7月26日
deleted user

2人共切迫早産になり
上の子は薬辞めた翌日37w1dに出産し
下の子は薬飲んでたけど37w5dに出産でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭!
    お薬服用終了後のご出産だったのですね🥺
    36週0日で薬が終わるのでドキドキです…🥹
    こちらとしては、37週まではお腹にいて欲しいのですが…😇😇

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの産院は36週から
    出産引き受ける?けど
    早産だから37週は超えてね!って感じで37週すぎるまでは薬辞めれませんでした😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😭!
    産院によって方針が違うというところにも驚きました🥺
    37週まで飲みたい気持ちです…

    • 7月26日