※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ
家族・旦那

出産を機に退職することになりました。失業手当はもらえますか?調べては…

出産を機に退職することになりました。
失業手当はもらえますか?

調べてはいるのですが、いまいち分からずで質問させていただきたいです。

妊娠中ですが、モラハラ夫から逃げるため産後に別居するつもりです。
県外の地元へ帰るので「退職したら?」と会社側から言われ…こちらへ戻ってくるかも分からないので、了承しました。
育休が無いので、別居先での保育園入園も厳しい状況で収入も0になります。
実家に少しだけでもお世話になろうと思って、両親は了承してくれました。
ですが、実家にはモラハラ義姉がいるため、実家に居たくない…というか、居られません。

失業手当をもらい少しでも収入を!と思っていたのですが、すぐに働けない状況なので、失業手当はもらえませんよね?
それならば、保育園に預けてフリーランスとして少しでも収入を得られるように開業届を出した方がいいのか…

考えることも多く、よく分からなくなりました。
お分かりの方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

初めてのママリ🔰

出産を機に退職しました!
産休だけ頂いての退職でそのあと離職票をハローワークに持っていき、失業手当いただきましたよ😊

はじめてのママリ🔰

失業手当は求職中に貰えるお金なので、妊娠中はすぐに働けないという理由で貰えません。
確か、産後3ヶ月ぐらいになったら手続きができて貰えます!