
コメント

はじめてのママリ
学資保険は損すると聞きました🥲できるならNISAで積立か、子供が17歳のときにお金が少し戻ってくるタイプの終身を旦那に入らせるのが1番いいと思います!

reitomo
うちは
1人目アフラック
2人目ソニー生命
3人目住友生命です。
支払い方、何のために学資をするのか(いつ受け取りたいか)、返礼率でどこがいいかは変わってくるかな、と思います。
-
mmo
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️
- 6月6日

ママリ
上の子はなにもわからずフコク生命にしましたが、微妙です。笑
下の子は、日本生命にしました!
-
mmo
コメントありがとうございます!フコク生命微妙なんですね!選択肢にいていたのでもう少し考えてみます💦
日本生命調べて見ます!- 6月6日

ゆちゃ
フコク、ソニー、明治安田生命
あたりが返戻率高いです。
ゆうちょだけは絶対にやめた方がいいです。
-
mmo
コメントありがとうございます!この前郵便局に行った際におすすめされたので視野にいれていたのですが、考え直してみます💦
- 6月6日
-
ゆちゃ
ゆうちょは元本割れします。
払った金額より貰う金額が減るのでほんとに入るべきじゃないです😂- 6月6日
-
mmo
なるほどです!それは損ですね、、
- 6月6日

ST
よくわからないけどとりあえず入りたかったので、返戻率の高いフコク生命にしました!
-
mmo
コメントありがとうございます!私も今同じ状態です😂
参考にさせていただきます!- 6月6日

はじめてのママリ🔰
うちは明治安田生命にしました。
全期前納で支払ってます。
-
mmo
コメントありがとうございます!明治安田生命調べてみます!
- 6月6日

まっちゃん
うちは上の子は明治安田生命ですが、一括納付以外は返戻率が微妙になったので、下の子はソニー生命に入るつもりです!
-
mmo
コメントありがとうございます!支払い方によって返戻率が違うんですね💦参考にさせていただきます!
- 6月6日

ななな
日本生命の学資保険と、ジュニアNISAしてます😊
-
mmo
コメントありがとうございます!ジュニアNISA気になっているので調べてみようとおもいます😊
- 6月6日
mmo
コメントありがとうございます!NISAも視野に入れてみようと思います!