
コメント

けんけ
熱ないままなら行かせます💦
そもそも37.3って平熱の範囲というか、熱ではないのにちょっと連絡されるには早いな〜って感じしちゃいます💦
もちろん微熱でも調子が悪そうとかなら別ですが…🤔

サクラ
37.3℃ならギリギリ発熱にはならないですよね😅💦吐いたり下痢があるようなら話は別ですが、元気なら私なら「熱上がらず元気です〜」で行かせます😌💦
-
はじめてのママリ🔰
37.5度以下なら暑かったりして高いのかな?って様子見てほしいです😨ちょうど発熱で早退する子も増えているから保育園から37度あったら連絡しますってメールきて😅厳しすぎですよね、
ご意見ありがとうございます♪- 6月7日

🐻❄️
37.3度で連絡あるんですね😳うちの園は37.5度なので。。お子さんがお腹痛いと言ったので早退の連絡があったんですかね?🤔
多分今日暑かったから体温上がっちゃったんじゃないかな?と思いますが。。🤔(うちの地域は最高気温29度でした)
うちの上の子は元々平熱が37.1度くらいあるのと、熱がこもりやすい体質なようで、真夏とかだと38度近くいくこともあるので💦、先生にはあらかじめ、暑い時期は体温が上がりやすいので少し服を脱がせてあげたり涼ませたら体温下がると思うから少し様子見てほしい、と伝えてあります🤔❣️
お仕事されてるのであれば、私だったら保育園行かせますかね。。💦
それか可能であれば、明日朝一で念の為病院行って診てもらって、遅刻して保育園行くとかですかね🤔そしたら先生にも、病院行って問題ないと言われました!と胸張って言えるので🥺
-
はじめてのママリ🔰
37.5度いいですね、うちは今日37度以上で連絡するとメールがありました😅子供なんて37度なら普通で風邪の熱なら38度ぐらいあると思うのですが💦
私も保育園に同じように熱がこもりやすいって伝えてみます!これからの季節余計に体温上がりそうですよね😌
ご意見ありがとうございました😊- 6月7日

ままり
この間、娘も37.3℃で早退してきました。お迎え要請ではなかったのですが、鼻水も出ていて心配だったのでお迎えに行きました!
娘も帰ってきたら36.6℃。夕方も夜も上がることなく次の日の朝もいつもと変わり無かったので登園させました。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😌熱がなかったり症状が特になければ登園してもいいですね!なんとなく早退したのに次の日行かせてまたお迎え呼ばれたら嫌だな〜て思って💦私も行かせたら次の日は元気に帰ってこれました☺️
ありがとうございます♪- 6月7日
はじめてのママリ🔰
連絡早いですよね😨もう少し様子見てもう一回測ってほしかったです😅帰ってきてもいつも通りなので早退必要あった?って思っちゃいました!
ご意見ありがとうございます😌