※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆみ
その他の疑問

保育園の先生に好かれたい!めちゃくちゃな内容ですが、良い信頼関係を築…

保育園の先生に好かれたい!!
めちゃくちゃな内容ですが、良い信頼関係を築きたいです!めんどくさい親になりたくない!!!

皆さんはどうしてますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

約束事を守るくらいかな

m☁🩶

保育士です。
やっぱりぶすっとされていたり目線が合わない方よりニコニコしながら話聞いてくださる方はコミュニケーションも増えて良い関係を築けているように思います。ラフに話してくださるとこちらも話しやすいです🙂‍↕️
あと私的にはさっぱりした方の方が気楽です😂

はじめてのママリ

会ったら笑顔であいさつ、子供の様子伝えてくれたら「先生や友達のおかげで楽しく通えてて、本当にありがたいです」と返してます!笑
少し気になることがある場合は、私や子供が間違ってるかもしれないんですが…スタンスで丁寧にいきます🙇‍♂️
まぁ、好かれてるかは分かりませんが🤣

なっそん

・挨拶は明るく元気にする
・何か話してもらった時のリアクションを分かりやすくとる(ボソボソ答えたりしない)
・送り迎えの時、担任の先生とお話しする時間が少しでもあった時は、ポジティブな会話(園でこんなことが楽しいと言ってました、お家でも園でやってきたこんなことやってくれます、等)をすることを心がける

って感じでやってます☺️

はじめてのママリ🔰

保育園の方針に文句つけたりしない
いちいち細かい事を指摘したりしない
約束事は守る
挨拶とお礼は必ず
当たり前かもですがこれくらいです😂