
コメント

はじめてのママ🔰
うちも1人目音に敏感でほんと辛かったです😭
もー聞こえてなくない?のレベルの音ですら起きてました😭
背中スイッチも敏感すぎて疲れ果ててました😭
体重増加はかなりゆっくりでした!
だけど今は元気に小学生してますよ😊
ママも疲れすぎてマイナス思考になってるのかもですね😭

ママリ
うちは娘がいまだにそうですよ〜!!
2ヶ月前までは夜中1〜2時間おきに起きるので、私は1年以上寝不足でした😊
やっと最近夜中はまとめて寝ますが、日中はちょっとでも音がしたら起きるし、起きてる時間は機嫌の良い時間を数えたほうが早いほど機嫌悪い時間が長くて🥲
反対に息子は生後1ヶ月半から夜通し寝るし寝たら音とかでは起きないしイヤイヤ期だから機嫌悪い時あるけど切り替え早いし育てやすいです。
兄妹でもこんなに違うし、その子その子で全然違うので今はまだ気にすることじゃないと思いますよ😊
それよりもその子の特徴掴んで理解してあげることが最優先かと思います👌
大変な気持ちはとーーーってもよく分かります。
まさかの2人目で私も手こずったし頭抱えたし🫠
-
はじめてのママリ🔰
子供によってそれぞれなんですね
不安で仕方ありませんが
毎日精一杯お世話するのみなので楽しむまでいかなくても。- 6月16日

深呼吸
赤ちゃんて音だったり環境だったりとても敏感ですよね🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
敏感なんですね
とにかく家 外 色んな音に過敏で調べると
なんか色々怖くなり…
とにかくいまは精一杯お世話頑張ります- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
とにかく不安で不安で
だれにも言えなかったので
聞いていただいてありがとうございます。