![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がカフェを経営し、子供たちを連れてランチに行った際、旦那が子供たちに「パパって呼ばせないで」と言われた。その態度にイライラしている。理由を聞く予定。
旦那がカフェを経営してます。
兼、スタッフとしても働いてお店に出ています。
今日子供達連れて友達と旦那のカフェで集まってランチをしたんですが、1年振りぐらいに子供達を店に連れて行きました。久々のパパのカフェに子供たちは楽しみにしていました。店に入った瞬間パパー!!と子供達が近寄って行きました。一番下の娘はパパたぁ!と嬉しそうに。
そしたら旦那が私の近くに来て、「店に来てパパって呼ばせないで。」と言われました。
私はえっ?!家族や子供達が来たのに、なんでダメなの?!って思いました。
他にお客さんがいて旦那の知り合いが来ていました。
それなのにダメなの?!って感じで。
子供が近くに行ってパパに話しかけてましたが塩対応。
別に忙しく動き回ってた訳でもなくその知り合いと座って楽しそうに話しているのに、子供がきてもその態度やパパって言わせないでの発言にイラッとしました。
帰ってきたら聞いてみるつもりですが、男の人って仕事は仕事で邪魔されたくないみたいなのがあるんでしょうけどモヤモヤしたので😢
- ゆっこ(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
![けろりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろりこ
自分のお店だし、なぜパパって呼ばれるのが嫌なのか疑問しかないですね、、、。
それなら、そもそもお店に来たらダメと言えばいいのに…🥲
私なら、浮気でもしてんのかな?って疑いたくなりますね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
独身のフリでもしとんか?ってブチギレちゃいそうです😅
![うたぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたぴ
性格の悪い私なら大きい声で「パパオムライス一丁〜!」とか言っちゃいそうです笑
自分の子供じゃないにしても子供が寄っていって塩対応なのは事情を知らない他のお客さんが見た時に「うわ感じ悪」ってなるのでそこだけは注意しますかね😇
ゆっこ
なぜダメなのか疑問ですよね?!
知り合いは女の子2人でした。
パパの店なのにすごく行きづらいです。
もう行かないと思います🥲
次男が走ってパパの方に行ったら、こっちきちゃダメと言ってました🥲
すごく気を遣って疲れ果てました。