※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

コップ飲みの練習方法について相談です。コップを使っての練習でむせてしまった経験があります。正しい練習方法は何でしょうか?

コップ飲みの練習ってどんな感じにやればいいんでしょうか?
ダイソーでベビー用品のところで売っていたコップ飲み練習できるコップを買い飲ましたらコップのふちをくわえて、自分でまだ持てませんがコップに手を添えて勢いよく麦茶が口の中に入りむせてしまいました💦
ギャン泣きしてすぐやめましたがどう練習するのが正解ですか?

コメント

一児のまま🔰

最初は何も入れずに飲む真似で練習してみてはどうでしょう?
動作が慣れてきたら少しずつお茶を入れていけばむせることも無いとおもいます!

はじめてのママリ🔰

5ヶ月からスプーンであげて、そのままつよいこぐらすで初めて飲めるようになりました✨
最初こぼすしむせるけど、コップ飲みやすそうです☺️

初めてママ🔰

保育士さんには、コップ飲みの前にスプーン飲みで練習させることをオススメされました!

スプーンでお茶をあげる時に、斜めにしてあげると、スプーンから流れ込んできたのを飲み込むだけになっちゃうから、できるだけスプーンを水平にして自分で飲み込む練習をさせてあげるといいよ!と教えてもらって、実践してるとコップ飲みできるようになりました😊