※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園との熱性痙攣対策について相談中。保護者連絡と救急車要請は確定。保育園の連絡ラインに悩みあり。義理両親に緊急時のお迎えを考え中。保育園まで5分。坐薬は看護師不在。

熱性痙攣おこしたお子さんで保育園側との対策どうして貰ってますか?
痙攣おこしたらすぐ保護者連絡と救急車要請は対応として決まってます。
休日に発熱してなく風邪症状で普通に遊んでたら痙攣をおこし救急車内で37.9度で熱性痙攣でした。
保育園は37.5度以上でお迎え連絡なんですが、上記のことがあった為他の子よりラインを低めに設定したいとのことです。
ただまだ1歳児のため37.0度前半とかよく出ます。
37.0でお迎え連絡にしてしまうと頻繁になりそうで職場にも影響は出てしまいます。
義理両親に緊急時はお迎えをお願いしとこうとは思います。
自宅に居れば保育園まで5分で一番近いです。
看護師さんは常駐してないので坐薬預かりや入れて貰うのは出来ないそうです。

コメント

ゆき(o^^o)

保育園にも、幼稚園にも看護師さんはいませんが、37.5度で入れないといけないのでダイアップ預けています。
2歳8ヶ月から3歳3ヶ月まで保育園に、それ以降は幼稚園にです。

すでに5回救急車で搬送してます。
病院では診察以外何もしてませんが。
37.0で登園しない約束になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    救急病院で市外で30〜40分の病院に搬送されました。
    病院ではダイアップ入れて貰いましたが、処方は解熱剤のみでした。
    5回も大変でしたね。
    救急病院だったためかかりつけ医と相談して決めて行きましょと言われました。
    担当医と相談してみます。
    転園させたのは痙攣も関係してるんですか?

    • 6月5日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    転園というより、5ヶ月時点で今の幼稚園に入れること考えていたので、保育園は小規模でした。

    1歳で2回起こしましたが、その時は6歳までに6回は起こすだろうでしたが、もはや37.5度越えたらいつ起こしてもおかしくない。

    熱性痙攣起こしやすい子に変わりました。

    • 6月5日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    幼稚園からは、1年以内に一回、しかも1回きりの熱性痙攣でなければ預かれない。
    プレ入ってなければ、お断りさせて頂きますといわれ、かわりに嘆願書書かさせられました。

    • 6月5日
みーちゃん

先生からは何度も痙攣するからって言われましたか?
うちの下の子は1度、突発性発疹のときに痙攣し入院しましたが、今回だけだと思うとのことでダイアップ(痙攣止め)は処方されませんでした。
それ以降は40度を超えても痙攣は起こしていません。(発熱時のビクつきとかは多めですが)

姪っ子は何度も痙攣していて、何度も入院していますが、37.5度以上になるとダイアップをいれないといけないので、すぐに幼稚園でダイアップを入れてもらえるようにしていました。(保護者へ確認後)痙攣があるので、保育園には行かず、幼稚園からにしたので、幼稚園で痙攣したことは無かったようです。
3歳以降は痙攣は起こしにくくなるようですが、姪は2度痙攣しています🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    緊急病院だったため何度も痙攣するとは言われませんでしたが24時間以内に痙攣おこしやすいから予防の坐薬入れときますとは言われました。
    その後発熱しだして40度出したりしましたが痙攣はしませんでした。
    突発かなと思ったんですが発疹は出なかったです。5日ぐらい上がったり下がったりでした。コロナ、インフンは陰性でした。
    かかりつけ医に相談してもし坐薬入れるよう指示があった場合は保育園で出来ないようなら義理両親の方が早く迎え行けると思うのでお願いしようと思います。
    また起こす可能性を考慮して対策を考えていきたいと思います。

    • 6月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    たぶんですが、痙攣止めの座薬(ダイアップ)なら保育園や幼稚園でも入れてくれるかもしれませんが、解熱剤の座薬は難しいかもしれません🤔早くお迎えに行けるなら、それが1番ではないでしょうか(^^)
    今後痙攣が起きないと良いですね…

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解熱剤は医療行為になってしまうんですかね…?
    爪切りもダメですもんね。
    かかりつけ医に相談して先生の方に相談してみます。
    ありがとうございました。

    • 6月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    解熱剤って38.5度以上の熱で、グッタリしているときに使うものなので、そんな状態の子は保育園には行っていないと思うので、保育園に預けている保護者さんも少ないかなと💦
    痙攣止めで解熱剤を使うこともないでしょうしね🤔
    エピペンとかダイアップも医療行為になるけど、命優先!なのかもしれませんね🤔

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

小規模だったんですね。
おこしやすい子もいるんですね。
単純性ですか?複雑型ですか?
うちの子は単純性だと思うんですけど。
保育園も熱性痙攣おこした子はいるらしいんですが、保育中はないらしくて。
検温は他の子は非接触の体温計ですが、うちの子は腋の下の体温計にしてくれるとのことです。

厳しいんですね…。
体質もあるんですね。
落ち着いて行動できるように心構えしておきます。

はじめてのママリ🔰

かかりつけ医に相談したら様子見で大丈夫とのことでした。
コメントありがとうございました(^^)