※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚して半年ちょっとになりますが元旦那と会ってるうちにやっぱり一緒…

離婚して半年ちょっとになりますが
元旦那と会ってるうちにやっぱり一緒にいたいという
気持ちになりました。子どももパパと住みたいと言っています。向こうも一緒になりたいと言ってくれて一緒になる予定です。
子どもが今、年長と年少でタイミングをどうしようかと
悩んでいます。
今実家に住んでおり丁度今県営を応募して当選したら
引っ越す予定をしてて、元々実家を出る予定だったので家電をコンテナに預けてお金が貯まったら出るときめていました。
今引越すとなると今の保育園を転園するのと、
また次の保育園の転園か小学校の転校になります。
2度もすることになるのでこのまま実家にいたらいいのか
すごく迷います。
あと離婚して割とすぐの再婚希望を両親がどう思うのかも
不安もありどうしようかと、、
結構会ってるのでなんとなく分かってはいそうではあるのですが。。
転園や転校の時期みなさんならどう考えますか?
何かいい案があればよろしくお願いします( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

離れてるからうまくいくこともあります。

1度離婚した相手と再婚については慎重になるのですぐには再婚せず、このままの状態を続けます。

離婚するという事はよっぽどの事です。
一緒に暮らしだしてまた離婚したいとなる可能性も高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れてるからというのはありますよね。それも話してました。
    しばらくこの距離を続けてその時のお互いの状況で判断した方がいいですね😂

    • 6月5日
ママリ

離婚したからには必ず理由があると思いますが その辺は大丈夫でしょうか。
私も離婚後 すぐに妊娠発覚したのもあり 1年ほど頻繁(週2.3日)に会い、一時は再婚も考えていました。
離婚理由は 義実家関係と元旦那のだらしなさ(女関係、お金関係、生活面)でしたが
距離があった、そして離婚してるから私にそこまでつっこむ資格がないという理由で あまり気にしてませんでした。
同じように離婚後実家に帰り ある程度まとまったお金が出来たタイミングで引っ越す予定でした。 ですが再婚を考えていたので 遅くても上の子が小学校に上がる1年前 年長さんになる4月のタイミングで という話でした(当時2歳)
転校させるのは嫌だし いきなりお友達がいない学校も大変かなぁ と思い
1年は新しい保育園に通ってお友達が出来たらいいな〜と😊
保育園は職場があれば住んでる地域が違っても通わせることが出来たりするので その辺は市役所に問い合わせてみてください!!

結局再婚を考え 動き出してから
元旦那のお金の面、女関係が出てきて また同じことを繰り返して子供達を振り回したくない と思い今は完全にお別れしてます。
なんなら養育費関係で揉め、調停までして 今後一切関わらないでほしい とまで言われ 面会も拒否されてます🥲
子供(上の子)がパパ大好きだった、離れてお互い気持ちが舞い上がっていた、私は1人での子育てに不安があり またやっていけるかも と勘違いしていました。
否定するわけではないですが 上手くいかなかったことには必ず理由があるので その辺を考えた上で動いた方がいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性、お金関係にだらしないのはかなり辛いですね💦
    お付き合いされた方でそういう方がいてかなり悩んだのでわかります。。
    離婚理由はお互いその時精神的におかしくて旦那は仕事の社長がきつく当たるのでストレスでこっちに八つ当たりで、私はそれが辛くて離婚に至りました。旦那はちょっと鬱ぽくなっていて子どもの声さえ辛い状態でギリギリだったと後から聞きました。仕事も独立して今は落ち着いているそうです。
    なのでお互いが嫌いで離婚した訳でもなく、離婚に同意をしなかったら2度と会えなくなると思い仕方なく同意したそうです。
    養育費もしっかり払ってくれてて連絡も毎日しています。
    やはり転校は嫌ですよね🥲
    時期を考えたら引っ越すべきなのか迷います、、
    もう上が小学校に上がるので入学してまた転校かと。
    私が考えるのは下の子が小学校に入学とともに転校がいいのかなって思うのですが、それまでは実家から出て3人で生活して
    お互いにしっかり考える期間を2年ほどもうけようかと。。

    ママリさんと同じようにもしかしたら舞い上がってる気持ちもあるかもしれないのでゆっくり考えて答えを出していきたいかなと思います。

    • 6月5日