
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の1歳は胃腸炎で2週間くらい下痢続きました😭

はじめてのママリ🔰
食事をまず見直されるといいと思います。
消化に悪いもの
軟便を促すもの(バナナや乳製品)
等食べていませんか?
-
ママリ
1週間は気をつけていてかたくなったのでもう良いかなと思ったんですが…
バナナと牛乳ほんの少しだけ飲みました💧- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
バナナは便を緩める作用があるので、きちんと便が固くなってからがいいですよ😊
乳製品ももしかすると乳糖不耐症になっているかもしれませんので(うちの娘は風邪や胃腸炎の後は必ず乳糖不耐症になります)控えてみるといいですよー😊- 6月5日
-
ママリ
そうなんですね💦
バナナいいのかと思ってました😭乳製品やめときます🥲- 6月5日
-
ママリ
すみません、、
昨日は牛乳控えたらうんちかたまりました!
乳糖不耐症だとしたら、何日くらい乳製品控えた方がいいのでしょうか??- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
娘は大体2週間前後で良くなりますが、体質にもよりますので様子見しつつ…が一番だと思います。
まずは1週間からスタートしてみるといいですね😊- 6月6日
-
ママリ
そんなにかかるんですね💦
とりあえず1週間様子見たいと思います!
ありがとうございます😊- 6月6日
ママリ
そうなんですね😭2週間は気をつけてないとダメですね😥