※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃち
家族・旦那

第一子出産し、10日目です。今日から自宅に実母を招き、フォローしても…

第一子出産し、10日目です。今日から自宅に実母を招き、フォローしてもらってます。しかし、私はこの実母が苦手で、とても色々気を使ってしまうので、全くフォローにもならないんです。旦那も母を苦手で、上手く間に入るのも無理そうです。
母は私の弟一家の近くに住んでいるのですが、義母ということもあり、あまり孫に会えないことを不満に思ってます。私も遠方に住んでますが、今回第一子出産、実母だから孫を可愛がれる!という気持ちをうちに秘め、私が大変だから泊まり込み1ヶ月でフォローするとぐいぐい来られ、了承してしまいました。
旦那も育児を頑張ってくれてたのに、母が来てからというものちょっとずつ離れていくような気がして、悲しい。
母も家事をちょこちょこやりながら、孫が泣いたらすぐ抱っこをしちゃうので、やりにくい感じです。
母はお宮参りまでは帰る気はさらさらないです。早く帰ってもらって、旦那と2人で、頑張りたいって言ったら、多分傷ついて面倒くさくなりそう。育児は基本的にこっちでやるって言ったら、抱っこもだめなの?って毎回今はいい?って言われそう。旦那はラインでこの生活無理って言われました。旦那も可哀想。母も自分のやりたいことをやりたいだろうけど、それがとても迷惑がられてるのをこれから感じ取るんだろうと思うとめんどくさい。それらに挟まれて、初の育児をやらないといけない私はどうすればいいのか精神的にすでに病んでます。。うまく両方をたてて、1ヶ月やり過ごしたい。何か案はないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちすっごくわかりますよ!!
私も何年も前ですが経験しました、私の場合は里帰りでしたので夫は毎日おらず少し違いますが母に対するストレスはわかります。

ストレスめちゃくちゃたまりました。
夫婦で協力して子育てしたほうがストレスないですよね。
もうなんとなく自分達でできそうだわ、と伝えてみるとか?帰ってくれたらすごくラッキーですね。
でも、それを言うとめんどくさい性格なんですよね。いちいち邪魔なの?と思ったりするタイプですよねきっと。

どちらもに気を遣っていたら産後のメンタルもあり質問者様が大変です、本当に。
やはりどちらをとるかといったら旦那様だと思うのでお母さんには帰っていただくのがベストですね。
おそらくお母さんの性格ですとうまくやりすごすことは不可能です。ストレスどんどんたまるかと思います。

私は里帰りから自宅に帰る日を検診が終わったその日にしました。最も最短です。変更しました、だいぶ早めました、それでもとっても長かった1ヶ月。
自宅に帰った瞬間気持ちが落ち着いたのを覚えています。
やはり育児には自分のペースがありますからね。
それに合わせて旦那さんご協力してくれるのが一番です!

  • がちゃち

    がちゃち

    その通りです。もう孫のことは私が一番分かってるマインドです。旦那にもそれを言っちゃう感じです。
    私に無理って言ってますが、本当はもっと言いたいことあるはずです。

    期間を短くしたいですが、お宮参りまでは必ずいるんだと思います。飛行機の距離なので何度も行ったり来たりはしないので。お宮参りを3ヶ月先とかにして今回を2週間くらいで帰ってもらうのも考えましたが、真夏になるのでそれも厳しいなと感じ…。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

気持ちすごくよく分かりますよ!
私も実母が性格合わず嫌いで、出産時にはほぼ決別していた程です。

私の場合は離婚してシングルになったので、どんなに気に食わなくてもやっぱりいざという時に子供の面倒を見てくれる存在に助けられてます。
おそらくがちゃちさんも今後、緊急の事情で夫婦どちらも対応できない!子供の預け先に困った時にどうしても頼りたくなる場面が出てくると思います。

長い育児生活の1ヶ月、私なら我慢します。
旦那とも話し合って2人が同じ方向を向き合ってなんとか乗り切ります。
繰り返しになりますが、やっぱりいざという時に利用するためにある程度関係は保ってた方がいいと思います。

  • がちゃち

    がちゃち

    飛行機の距離なので、突発的なことへの対応はデキないです。例えばまた妊娠して、出産時に上の子を見て欲しいとか予め分かってることについてはやってくれるかもしれませんが。。。突発的なことで言えば、距離的に義母の方が頼るかと思います。もう一度旦那と話し合ってみます。。。私は予測通りの展開ですが、旦那は私の予測を否定してたんで、ちゃんと話し合えてないので。

    • 6月5日
ちゃー

お母様にハッキリ伝えるべきかなと思います…うまくやり過ごすのは難しいと思います😓

  • がちゃち

    がちゃち

    それを言っちゃうとどうなるか未知数で怖いです…。今まで基本逆らってないので。反抗期もあったんですが、母から倍の反抗期がきて(一週間無視とか)生活に支障が出るため、反抗期をやめました。母は徹底してるので、上手く言わないと絶縁とかになるかと。それはお互い不幸だし、子どもも祖父母を片方失うことになるので…避けたいと。

    • 6月5日
  • ちゃー

    ちゃー

    うーん、個人的にはきちんと話した方がいいとは思いますが…という前提で。
    とりあえずお母様には徹底的に家事をやってもらうのはどうですか?育児は「お母さんが帰っちゃって旦那さんが出来ないと本当に困るから、育児は旦那さんに任せたい」スタンスで。抱っこしたい時は泣いてる時に抱っこするのは「それに慣れちゃうと後がツライから」と言って基本あやす対応は質問者さんがやり、機嫌が良い時に抱っこしてもらうようにしてもらう。
    とにかく徹底的に役割分担しかないかなと思います。
    張り紙するくらいでいいかも笑

    • 6月5日
はじめてのママ

ご出産おめでとうございます🎉
いまちょうど産後の生活で辛い時期なのに赤ちゃんと関係ないストレスがあるとしんどいですよね。

私ならお母様が嫌がって意地悪してきても早めにはっきり言って帰ってもらうかなと思いました。
ママとパパが我慢してストレスが溜まっている状態は何より赤ちゃんにとって良くないし、今我慢したら、これからも何かと関わりたがってきてその度にストレスなので、言うなら逆に今がチャンスだなと思います。

うちは義母がすごく嫌な人ではないですが子どもが産まれた直後に絵本が毎月届くサブスク?に勝手に子ども(義母にとっては孫)の名前と誕生日登録しており夫からはっきり注意しました。初孫で盛り上がってるところにガツンと言われたからか拗ねて面倒くさい感じになってましたが😫

これから子どもが一人前になるまでに、親族他人問わずありがた迷惑なことってたくさんありそうだし実際ありますが、その人たちは楽しみだけで最終的に子どもの命や人生の責任はとってくれないんですよね…。なので上手に交わしたり、時には戦ってでも我が子を守らなきゃいけないんだなと実感する日々です😭

モヤモヤするときや迷ったときは、パパママ娘3人の生活を一番に考えるようにしてます!

ままり

とりあえず嘘でもいいから、旦那さんが育休取れることになった!と言って帰ってもらいます?😅
その生活は旦那さんもかわいそうだと思います🥲
実母か旦那さんだったら旦那さん優先した方が良いですよ🥺

はじめてのままり

飛行機の距離と言う事なので旦那さんには1ヶ月は我慢して欲しいと言います😅
確かに普段いない人がいてキツイ部分もあると思いますが帰ったら当分すぐには来れないと思うので私も我慢します😅
帰宅してからは自分で全てやらないといけないとなると体きついことも出てくるので今はゆっくり休んだ方がいいですよ☺️
わたし子供が3ヶ月になったばかりですが産後から動くしかなくて動いてますが体ぼろぼろです😅