
保育園入園前の人見知り心配です。保育士信頼はありますが、不安も。同じ経験の方、アドバイスありますか?
4月から仕事復帰するので保育園に入園予定です。
現在4カ月で絶賛人見知り中です…
私と旦那以外はギャン泣きで実家に預けるのも無理なくらいです。
入園時は6カ月ですが人見知りが直るか心配ですT_T
保育士さん達がプロなのはわかりますし、疑うのは良くないですが正直最近怖い事件が増えてて悪い想像が膨らむばかりです…
人見知り中で保育園に入園させた方いらっしゃいますか!?
また4カ月頃から人見知りだった方、いつ頃直りましたか!?
- ひー(6歳, 8歳)
コメント

ゆいたい
4歳になった娘は3か月から激しい人見知りで、じじばばは顔見ただけでぎゃん泣きしてました💦いまだに知らない子と慣れるのは時間かかります!
治るかどうかはわかりませんが、保育園に入れば適応していくと思います。ちなみに私は以前保育士してました。
はじめは預ける時心がはり裂けそうなほど泣かれると思いますが慣れます!親より子供のが適応能力あると思います!
しばらくはママさんもつらいとおもいますが振り返らず預けていくことが、慣れる1番の方法だと思います!

退会ユーザー
回答にはなりませんが1才1ヶ月の
娘が4月から保育園入所が決まった
のですが同じく人見知りでママに
べったりです😆それは嬉しいのですが
最近なにかしようとしたり立とうと
するだけで泣きます!このまま
保育園預けて大丈夫なのか不安です!
わたしの姿がみえる皿洗いのときや
料理するときも泣きます!
横にいるかだっこじゃないとだめ
みたいで大変です(>_<)
-
ひー
回答ありがとうございます✨
同じく少し離れるとギャン泣きです…
隣にいるとニコニコしてお喋りしてるんですが(・・;)
嬉しい反面不安も増えますよね…- 1月31日

ジャンジャン🐻
4カ月で絶賛人見知り中に入園した息子はなんと、次の日には大丈夫でした😅
おそるべしプロ‼️🙌
うちは完ミだったのもあり、哺乳瓶も問題なくクリア。
慣らし保育も2日で終了でした😅
-
ひー
回答ありがとうございます✨
2日で慣れたんですか!?
やっぱり保育士さんはプロですね!!
まーほりんさんのよぅに上手くいけばいんですが…
少し希望がもてました!- 1月31日

ぴこりーな
保育士でした。
人見知りしようがしまいが、初めは誰でも泣きますw
でも、本当にすぐに慣れます!
保育士はプロなので、安心して任せて大丈夫だと思いますよ!
-
ひー
回答ありがとうございます✨
保育士さんなんですか!?
とても心強いですT_T
やはり初めは泣きますよね…
不安もありますが保育士さんを信じなきゃなと思いました!- 1月31日
ひー
回答ありがとうございます✨
まさにうちもじじばばに大泣きです!
ゆいたいさんは保育士さんだったんですね!
心強いお言葉ありがとうございますT_T
なんだか気持ちが楽になりました!